画質 高画質

過去絵。スプレーじゃないけど、懐かしいのが出てきたのでアップ。

図書館で写真集借りて、水彩で描いたものです。

1 8

今夜も寒いですね。今日の作品は昔昔の作品集から。title「春の小道」です。春が恋しいですねぇ~。あともう少し。頑張りましょう~☆
 

15 116

色仮置き。この状態で一日ほど寝かせようと思う。奥側の山岳風景は、今回は英国の風景画家ジョン・コンスタブルを手本にしました(いつもとあんまりかわらんが……)。草地の色幅が乏しい気がするので、あとでグレージングをかけて色に深みを出すつもり。

18 62

雪の絵か迷ったんですが、今日は鉱石にしてみました。顔が無いモチーフは先入観や拘りや手癖とか捨てて素直に描けるので迷いが無い気がします。いつかこんな感じで人物や風景画も描けるようになりたい・・・。

4 34

『創造のエテルニテ』第16.5話が一般配信開始されました!
長く続いた少年と風景画家の悲しいすれ違いは幕を閉じた―今回はそんな二人を見守り続けた額縁屋店主クレマンとモネの兄、レオンの後日談。
どうぞよろしくお願いいたします!
https://t.co/4K22M8CcWp
 

20 22

「作業途中上げてきます。」 結構かけて来た、 予定では 明日には完成になりそうです。 https://t.co/xWlsIXgsHd

0 2

3時間30分加筆して、合計5時間30分で想定風景の山!スケール感?や空気感も出したいなーと思いながら♪ハイファンタジーの旅シーンで出てくるような山のイメージ。

1 1

完成まで時間がかかりそうなので途中経過を置いておきます。
風景は視認できても、100%見た通り描くことはできません。それをどう省略して見せたい部分を見せるか、何に心を動かされたのかを伝えるのが風景画の面白味だと思います。じっくり取り組んでいきます。

2 56

完成楽しみにしています(´ω`)しかし、リアルでイラスト対決とか熱いなぁ。少年漫画のようですね。
私も頑張らないと。今、風景画を描いています。細かすぎて終わる気がしないぃ(´ρ`)

0 1

やっぱり短時間でも描く練習しなきゃなーと思い、描き中のデッサン(布)想定風景で山!かつ初ワンドロ!今回は元になったデッサンがあるにも関わらず…1時間短い\(^o^)/けれど息抜きになるなーこういうの(^ω^)#デジタル

0 1

水彩「風景画」水彩絵具とパステル、色鉛筆を使って描きました。複数の画材を使うことで表現に広がりが出来たと思います。https://t.co/IQlQbShe3U    

0 0

は7章のテーマに分けて展示します。

第2章:自然へのまなざし

ピーテル1世は、イタリア旅行でアルプスの力強い山岳風景に心を奪われました。
そういった関心を受け継いだ次男のヤン1世が風景画を発展させ、その子孫たちも多くの傑作を生み出していきます。

13 63

「熊野古道×HARUNA」
HONEYも描いてますが、風景画シリーズもまだ続きます🙌
今回は三重から和歌山まで続く世界遺産の熊野古道!
めっちゃ長いです
車の音なども全く聞こえないくらい道中は静かで、鳥の鳴き声が聞こえるだけのとても落ち着くパワースポットです(^^)

5 49

自分で写真撮って、それをベースに、iPad9.7インチの世界に指で風景画お絵描き中。初めての試みで、写真の構図も大事だなぁと。どこまで詳細に描くのがいいのか、ぼかすのもありだよなぁと思いつつ、試行錯誤の繰り返し。完成まで、まだまだ、遠い道のり。σ(^_^;)
尾道市の千光寺あたりからの街並み。

0 2

風景画を加工するのが楽しくてやめられない(=´∀`)

0 6