//=time() ?>
ニューウェーブな黒いおにーさんに弱いので、つい軽率に「結婚したい」と口走ってしまう(例えば19歳のペグさんとか https://t.co/2kxfBA50l6
)。1枚目の墓地でキメてるゴスなおにーさんも素敵だと思ったら画家/作家の©BROM氏( https://t.co/Gi9gmUBiwK)
の80年代のポートレイトですって!結婚したい。
先週のプリキュアの「キュアえみ~る」のインパクトが強かったのでうちのキャラで名前に「え」が付いている丸恵でやってみました。
(1980年代前半に「女子高生」だったのでブルマ姿)
「丸恵の『え』!」
AbsoluteさんのRPG「冒険者ミリアと欲望の塔」のなつかしい感じに意識が1980年代までトリップしちゃったので80年代風ミリアちゃん描きました(解説付き)! 今日発売、あそぼう~ https://t.co/kj8CCbYl0j
リメイクして欲しい!80年代のアニメランキングが発表、今でもわかるタイトルじゃないと厳しそう https://t.co/TZh2IgkXB7
友達からのリクエストで、難しくて宿題にしていたメタルダーのフレンズがやっと形になりました。いや、なかなかいい形にならなかったのよ。
’80年代は本格的に特撮にはまった頃なので、充実させていきたいですね。
■特撮フレンズの薄い本、通販やってます。
https://t.co/LJi9z5d2jz
漫画家の黒岩よしひろ先生の訃報を知りました。かなりショックです。80年代〜90年代ジャンプでの「魔神竜バリオン」「サスケ忍伝」「不思議ハンター」「鬼神童子ZENKI」と数々の作品での絵柄が大好きで、単行本は今でもずっと所有しています。過去絵ですが「変幻戦忍アスカ」より。追悼の意を込めて。