//=time() ?>
色塗り飽きたーのでここで終了。長曽祢は自分で描いて色塗るとこの衣装コイツ正気か…?と思えてくる。多分自分の絵柄で描き起こす事によりそこら辺がハッキリ脳内で処理されるからだろう…とにかく新撰組刀連中はちょっと何か言ってあげた方が良い
もう何年前に描いたものか忘れましたが発掘されたのでアップ。ツバサが初めて放送された日の、あのドキドキワクワク感、今でもハッキリ覚えています。そのうち動く封神や星昴が登場するんだろうなと。フフフ…(ニヤリ
#ツバサ・クロニクル10周年
【…………】
睨んだ覚えはない。ただ見ているだけだ。俺の目つきが悪いとでも言うのか。どうなのだ、そこのところをハッキリさせろ。もう一度言うが、俺は断じて睨んでなどいない!
(ギスラン) #レンド
あとナンヨウハギとクサフグ。いやぁ色のハッキリしている魚は塗り易いぜ・・・ クサフグはアイコンにでもしよう
#魚類版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
メイキング・・・とはいえないけれど。
いつも着色は4~5段階(ベース→ぼかし影→影2→発光、ハイライト)でやってます。
ぼかすものはほとんど分からないくらいに薄めて、ぼかさないものとハイライトはハッキリと出すのが好きです。