//=time() ?>
#イラストを左右反転させるとその人の本当の画力がわかる
昨日描いたものでもやってみる。
元絵の顔は描きにくい向き。これは一発で行ったけど、携帯で撮って線を確かめたり、紙裏にラフ描いたりすることもあるので完成品で見ても画力は分からないと思う。
←元絵
反転→
見てくれフォロワー
青砂時計の父、絵が上手かった🤯✨
私が生まれる前に描いたものぽいからかなり古い
何かのポスターとかの模写かもしれないけれどそれでも凄くてなんだか感動しちゃった
もう何十年も前の作品なので紙が黄ばんだり班が出てたりするけれどこれはずっと残したい
沢山の人に見て欲しい
差し入れのお菓子につけるカードできたー!
いつもちびきゃら描き下ろしとかしてるんだけど、そのせいで準備が押しちゃって徹夜のまま会場入りするパターンが多いから今回は過去絵ですみません
でも出来るだけ色んなのつくたよ!
ネジキサ多めですが他キャラもいます~
1絵柄×2個ずつ作ります🥳
#このタグを見た人はラフ画とその完成絵を見せる
なおかつ、
最終的に反転させたりする。
https://t.co/4gAqCePyCZ
⬅️ラフ 完成絵➡️
【ファンクラブ限定】
「ワ……さんの戦闘方法」
彼女の鎌は命を刈り取り牛やネズミを屠ってきた。しかしファーガルデビュー後は直接使うことはなく、体内に存在するメナテトレノンさんの親戚を脅したり、紐付きの分銅で絡め取って拘束したりする。… https://t.co/8Q467NuPJM https://t.co/2EkR64CmZD
「ヒトミ先生の保健室18」 明日発売です!
日付が変わったら準備出来次第電子版も配信されると思います!よろしくお願いいたします〜!
いつも読んでくださってる方はもちろん、10周年のお祝いに、久しぶりに買って頂けたりするのも嬉しいです!
https://t.co/plCupnK3M3
この世で最もどうでもいい話で申し訳ございませんが、ラフ→線画→色の三段階で、不器用なのでラフから線画のとき10枚くらいレイヤーを作り直したり、描き直したりすることがあります。色塗りのレイヤーはだいたい色数と同じで、おそらく少ない方だと思います😅こんな下手な絵の過程なんか見ても時間の… https://t.co/di62VQW2di