//=time() ?>
今の所平安時代組が多い。一枚目から平安後期くらいとぎりぎりの藤原、中期くらいの
大宰府の人、そして初期の3人。でも奈良~飛鳥時代のドロドロした感じも好きです
日本古代史で飛鳥後期~奈良時代~平安初期あたりをうろうろしております。桓武早良兄弟と大伴氏と、最近は壬申前後(大友中心)がとても熱いです。
#秋の歴史創作クラスタフォロー祭り
六甲オルゴールミュージアム様で開催中の特別展、早いもので前期は残り1週間になりました 後期は新しいプログラムが9/14〜11/23の期間で開催されます https://t.co/2LDjxFtYDQ
1787年9月4日 は江戸時代後期の経世家【二宮尊徳】のお誕生日♪通称は「金次郎」として有名だそうですよ! #ラヴヘブン
「そうですね。今日くらいは一緒にゆっくりしましょうか」
「オリキャラ設定No16 めでぃー」
高校後期にできたキャラ。ただ単純に「メデューサキャラを作りたい!」ってことで誕生しました。暴走状態は髪の毛めんどうなのでめったに描かないです
#創作クラスタさんと繋がりたい
【カナダ】白亜紀後期に生息したネコサイズの新種翼竜。ブリティッシュコロンビア州ホーンビー島で発見
https://t.co/mSO5seZf8S
同時代の他の翼竜よりも大幅に小さく、珍しい存在。学名はまだ決まっていない
中世ヨーロッパ野菜語り④ 商品作物
後期には商品作物として野菜が作られ都市に輸出されていた。フランス南東部ドーフィネ地方ではヴィジーユの玉葱と大蒜が有名だった。ボッカッチョはトスカーナ中で賞味されたとしてチェルタルドの玉葱をあげてる
【デモンゲイズ2】NPCラフ画 ミュゼ、プリム、プロメスの後期ラフ。衣装デザインは固まってきた時期ですかね。この後、髪型が調整されて行きます。 https://t.co/AVYay1BvRY
#年齢とイラスト晒してびっくりした人がrtしてくれる
2学期突入してしまいました。現在後期児童会役員選挙選挙管理委員長であり生粋のオタクであるJS6です。ジャンルと推しはイラストを見ればだいたいわかると思います。
GAノベル9月刊新作「不老少女と魔法教授(著:松西義人氏、イラスト:藤ちょこ氏」のご紹介! https://t.co/XWUGiFGQAj 第7回GA文庫大賞(後期)最終選考から満を持してのデビュー! 皆様よろしくお願いいたします!
【『描く!』マンガ展】
8/28(日)14時より、『描く!』マンガ展の学芸員による展示解説を開催。後期展示の展示解説は今回が初めてです。ぜひ、お越しください!
https://t.co/eDeQM8CsCD