//=time() ?>
ようやく完成しました。背景加工有りと無し。ここまで描くつもりなかったんですが…。『赤い星屑の夜空』の表現、本当に難しくて困りました。もっとおどろおどろしい空だと思うのですが、目が痛いのでこれくらいで…。
こちらがウルトラマンシリーズからチョイスした怪獣・異星人の百鬼夜行絵。『バルタン星人』『モチロン』『ノーバ』『メトロン星人』『エレキング』『ピグモン』等おどろおどろしくもユーモラスにhttps://t.co/6L1ZSIMCa4
周りが少女漫画描いてる時に横で魔物書いたり戦闘ものやおどろおどろしいもの書いてたので今でも画面が暗くなっちゃうんですよね、、、wあいななくんは現実的で明るめになるよう気をつけてるんですけど!笑 言ったそばからこれだったりします、笑
「おどろおどろしさ」…確かにそんな感じがするかも。
怪しげな雰囲気のサウンドとマナティの歌声が重なって、曲の世界観がドラマチックに表現されているよね。
マナティはどんなことを意識して歌ったんだろう?
《うさにゃん》
「衝動は赤く、燃ゆ」って、曲の出だしからすっごいインパクトだよな!マナティは初めてデモを聴いた時、すぐにこの曲を好きになったそうだぞ!地を這うような「おどろおどろしさ」が好みだと言ってたな!
《マグニ》
「神の山」世界に襲い来る災厄を止めるため、神の山とよばれる場所に登る主人公。敵を倒して得る"キメラ細胞"で味方を生成し、三人パーティで進みます。SEがおどろおどろしく、道中の敵も気持ち悪い造形。
掲載許可を頂いたのでアップ。株式会社ドリコム様「陰陽師」にて制作させて頂きました『黒楼八握脛』。蜘蛛モチーフが大好きなので思い切りおどろおどろしく描けて楽しかったイラストです。【http://t.co/JRp2IEDyT3】
~瞬間、弓重ねて~ひかる源氏ネタにして再挑戦してみたけど、なんかおどろおどろしくなってもた(*_*; うしろに兄さん浮かべたかったのを面倒くさいとやめた罰だろうか・・・
ぐだぐだうさぎ【眠いけど韓国時代劇ごっこをする】作成中。あんぐろんが。塗ったらこうなった。おどろおどろしさがイマイチか。実際は背景透過。
#LINEスタンプ #クリエーターズスタンプ