画質 高画質

皆様昨日のトークの日DX本当にお疲れ様でした!
約30時間の最高に盛り上がった撮れ高満載の企画祭でした!
おかげさまで2位に入賞🎉
これもひとえにみんなのおかげです、みんなで作り上げた企画だと思いました!
これからも楽しい配信やって行きたいと思います!
ありがとうございました!

6 57

ぴ~~~はちゃめちゃに楽しかった~~~!42歳のアナログおじさんと可愛いJKで行ってきた~~~!ひぃ~ん;;ってなりつつも二人で協力してなんとかなりました!良かった~!一時はマ~~~ジでこの世の終わりだと思いました!生きてる…生きてるって素晴らしいね…。次も会えるの楽しみだねっ!

1 4


祝✨ロマンシング佐賀列車🚃運行開始!💡✨ということで、駅ホームでロマ佐賀列車待ちをする🎩かみ✨で祝い絵🥳🎉✨
このセリフがぴったりだと思いました!😄✨

23 117

ラミアみたいな具合で下半身龍になっているドラ娘アリだと思いました。
(人間ではないドラゴン生成しようとしてたまたま得られた産物

11 29

侘び寂びという褒め言葉も初めて頂き嬉しかったですし暖かい×暖かいという表現も素敵だと思いました🥲ヘゴさんの詩的なリプに感動しております昨日は今頃わいえむさんとお掃除を…と思いながら私はお酒に負けましたが(自分も掃除しようと思ってました)
ホロリトさんのキャスも心からお待ちしてます🙇‍♀️

0 6

取り敢えずイベント周回中で虚無ってる所に色々情報ぶち込まれて良いタイミングだと思いました(こなみ

( ˙ω˙ )(キャラ育成のギャップとかバランス調整は言及無かったのがちと残念ですが今後に期待…


https://t.co/IeN846kAKW

0 3

わ、わ😭ありがとうございます…よかた…😮‍💨
絶対に藤色もふもふの大型CATだと思いました🤭🤭🤭💜内番もがんばります💕

一応個別ver.もお納めします…🎁

1 7

「ラタトス様。スキウース様からラテラーノでの報告書と写真が……」
「随分かかったね、どれどれ」

『ラテラーノはすごいところだと思いました。なぜならあまいものがいっぱいあるからです。それとたくさんすごいたてものがあるのもすごいと思いました。人もたくさんいたのですごかったです』

34 92

そうなんですよね…チャンスタイムではありませんが、エターナルホープ特訓前が比較的近い構図だと思いました

美人だ…

0 2

おはようございまヒュー🍗
亀戸は雨です。

本日はKさん登場です。
好きなものは例え不味くても食べたいという・・・。
なかなかパワーワードだと思いました💪
(からあげ食べたくなりました)


2 73

懐かしいものが出てきて再活、自分で改めて読んでも千ゲ原作最強だと思いました🕺

75 326

スマイルプリキュア第1話、やっぱり面白くてハッピーちゃんは無茶苦茶かわいかった…。10年前の放送を夢中になって見ていたことを思い出したりもしました。やっぱり私はこれだと思いました。何よりも夢中になって見たプリキュア、私にぴったりなプリキュアはやっぱりスマイルです。#tokyomx

0 9

映画・天空の城ラピュタの飛行石の洞窟のモデルとなったそう。

確かに、画像を見た瞬間に飛行石だと思いました。

0 1

何年か前に描いたRQ山風ちゃんも再掲するタイミングだと思いました。

85 264

美しいピアノの音と歌声が聞こえ感情だけが流れ込んでくる
そんな夢をみました

芸術とは伝えたい気持ちとそれを伝えるための洗練された技術の融合だと感じました

でもそれは看護師と同じだし、きっとどの仕事でも同じなんだと思いました

もう努力したくないなんて言ってられない!(*`Д´*)クワッ

7 104

先行と合わせてまだ2回だけど、2回目はゆっくり鑑賞(円盤まだ未開封)
アンネ様、殻に篭ってしまった表情の描き方が流石、菊池さんだと思いました。で、気になったネックレス。3話の時は1個だったよね。
色々、妄想して良いですか。キルアンで。

1 12

ウタ4枚✍️

公式がMVって表現で多面性魅せてくれたのが、とても魅力的で奥行きのあるキャラクターだと思いました⭕️

ビジュアルが片目隠れてるのはそういうことの暗喩かなって思ってます。

0 7

キュー・シオジさんの描くモブたちのファンアートです。
団子っ鼻のモブ1がお気に入りです。プロのモブだと思いました!

0 56

お昼にバッチを失くしたツイートをしたら、皆様から有益なアドバイスを頂きましたこと、本当にありがとうございます🤗
オバチャマ半世紀以上生きて、Twitterって、ウォークマンより凄いんだと思いました。

皆様の温かいお心遣い、本当に嬉しかったわぁ✨
元気出たから、700円出してまた買うわね🥰

7 123

『詳解 3次元点群処理 Pythonによる基礎アルゴリズムの実装』を献本いただきました!コードだけでなく、アルゴリズムも詳しく説明しているので良かったです!
体系的に広く解説してるので、点群処理学びたい方は必読だと思いました!

6 28