//=time() ?>
勢いでざくざくと塗ってあとで形を決めながら細かく描き込むっていうのも悪いことではないのだが、画材によっては色が混ざり過ぎて後戻りできなくなることもあるから画材ごとに描き方をしっかり考える必要があるかも。
ポーズ集のなぞり書き(トレース)を約60体やった。練習の影響が出て来た。
やはり、形をたくさん見て、無意識下に落とし込むって役に立つのかも
アップしてるのは、写真から素体起こしです。何も見てないのもある
この間少しアップしたkiis漫画の続き。(最初からです)
*230話の過去のお話の段階で考えた内容なので、どんどんズレていくと思いますが、そこは目をつむってやってください。あと途中で終わります。
1/6
skeb納品しました!
むっちむち!!!!!!!!!
お衣装好きすぎますね〜〜〜🥰🥰🥰
リクエストありがとうございました🙇♂️
https://t.co/Ro7pPAukGV #Skeb #Commission #skeb募集中
ちなみに昨日のコミティアは
みーんなが大好きなストカメさんと行ったんですけど(自慢)
なんとうちの子たちのFAを描いてステッカー作ってきてくれて号泣しました🥲❣️
可愛いのはもちろん構図がむっっちゃ好きですね...🚥
昨日見たエケチェン
ガードのとこはむってしてて…
ちゃんとスタイでガードしてあって…
さらにこの後お父さんが向き合ってホッペぷにぷにしたのがめっちゃくちゃ可愛かった