//=time() ?>
Minstrel「recollection」(2013年・ミニアルバム)
東方ロックアレンジでお気に入りだったサークルさんがオリジナル楽曲を。即売会で「オリジナルだけど、いいんですか?」と念を押されたのも思い出。龍5150氏のJORMUNGANDと対バンしてほしさのあるキャッチーな仕上がり。もっと曲出してくれないかなあ。
配信用のスタンプ6種類作成中( 'ω' و(و"♪
武将がスタンプになってキャッチーなデザインに( ´ ` *)
PUBGもすごい腕のある人で早く完成して皆さんにも紹介したいな☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
#アイコン作成 #配信用スタンプ #スタンプ #PUBG_MOBILEしている人と繋がりたい #PUBG_MOBILE #pubgアイコン
@white_peach00 想像しただけで「うまい!」状態w
どうして……スズキのバイクに乗ってる破壊神が発端だけど、キャッチーさを加えて広めたホンダのバイクに乗ってるあの男が原因だな!)
今やってるゲームはコレ!
ペルソナシリーズは、どれもストーリー&設定が実に面白い。
心の怪盗団ってキャッチーだよな〜
脳内で勝手に山猫と共演させている(笑) https://t.co/I15atEQgLd
🎵音楽配信情報🎵
Lyrical Lily 1st Single「吾輩よ猫であれ」は各音楽配信サイトでも配信中❣
キャッチーなメロディーが印象的な「吾輩よ猫であれ」、メッセージ性のある歌詞の「銀河鉄道の夜に」
どちらもたくさん聴いてくださいね🎧
配信サイト一覧➡https://t.co/iFRl0AWfp5
#D4DJ #リリリリ🌸
【NEW RELEASE LIST】CAPTAIN SUNRISE - DRAMAS DEL PRIMER MUNDO[jabalina musica/spa]12trks.LP/CD https://t.co/MpzaqbxayX
エレファント系キャッチーギターポップ超オススメ✨
⚠また今週末に今年最後のレア盤放出を行います。金曜リストupdate予定。
⚠本日と金〜日曜 2pm-7pm , 明日closed
今日はジム・モリソン誕生日。高校生の頃ドアーズの1stを聴き、そのキャッチーながら暗黒を覗き込むような闇の深さに引き込まれました。「地獄の黙示録」の「ジ・エンド」が有名ですが、コッポラとはUCLA映画学科で同級生だったのですね。O・ストーンの「ドアーズ」ではヴァル・キルマーが演じました。
CLOCKWORKS TRACER「Over The Mythologia」(2013年)
本サークルの作品の中でも屈指の名盤。原曲が有名どころというのもあるけど、歌唱スキルやアレンジセンスが飛躍的に向上し、キャッチーさも過去最高。ytmnとspetsnazというスクリームの名手がゲスト参加することによって攻撃性もマシマシに。
『恋は世界征服のあとで(2)』読んだ。戦隊ヒーローのリーダーと悪の組織の司令官との秘密の交際を描いたラブコメディ。キャッチーでわかりやすいキャラクタ設定にテンポの良い掛け合いなどが上手く機能しており、コメディとして読みやすい。作画も女性キャラ中心にコミカルで可愛らしい。オススメ。
LAREINE 『BLUE ROMANCE』
を聴いています。
ごく初期の作品と言うことで演奏・音質共にかなり粗いですが、
彼らならではのキャッチーかつ憂いを含んだ独特のメロディセンスは
すでに完成されてる感じがしますね。
「DEATH PIANO」と「季節風」が特に好きです。
#LAREINE
観終えた。往年のFlash作品のような独特のテンポにカメラぐりぐり長回しな戦闘シーン、何よりキャラがキャッチーで良い!ナタが可愛かった!
文明ー自然対立軸のオチとしては一周回って新鮮な終わり方、たぶん本編のwebアニメの方でもっと掘り下げるんだろうな。いやあ面白かった