クリストファーノーラン監督の"インターステラー"という映画が超面白かったのでみんな見てほしい。
地球で暮らすことが困難になり、居住可能な惑星を探すというストーリー。太陽系を超えて四次元空間に行ったりする。面白すぎるやばいな!

0 1

今日はクリストファー・ウォーケン様のお誕生日~🎉🎉🎉

0 4

寝る前にしぶの過去作をなんとなく遡ってたらこれ出てきてうわーーーーって…クリストファーベルントソンめちゃめちゃ好きなんですよ…このプログラムのこの角度が本当に美しくて……
ああ、お元気でいらしてるかな……

0 0

未だに解けないこの人たちが誰なのかという謎…

一枚目の影絵→プーさんコーナー
二枚目以降の写真→ハニーハント出口のクリストファーロビンの部屋

どんだけ調べても出てこないってことはミルン、シェパードに関係ない人たちなのかな?

2 46

『CURE』と似た構成の作品として

『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』(押井守監督)
『ダークナイト』(クリストファー・ノーラン監督)

を挙げましたが、本当によく似ていると思うのは、アニメシリーズの『PSYCHO-PASS サイコパス』1期ですね

1 2

オレンジオリジナル作品「HOME!」
令和2年度 アニメーション人材育成調査研究事業「あにめのたね」技術継承プログラム制作作品。

2124年、火星を調査するクリストファーは消息不明だった地球火星住還船を発見する…

32 113

『CURE』は、「追う者」が「追われる者」に誘惑され、変化する物語だと言える

同種の構造をした作品には、押井守監督『GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊』やクリストファー・ノーラン監督『ダークナイト』がある

この種の物語の古典的な源流は、ゲーテの『ファウスト』だろうか

0 1


9区の後半組です!
クリストファーさんは
髪も服もわかりましぇん…
ただただ神々しい…

1 6

長尺だったので落ち着いた時間が取れるまで未見だった『TENET テネット』をようやくにして観る。予想はしていたものの、いつものクリストファー・ノーラン監督作品らしく予想を上回る"センス・オブ・ワンダー"すぎる出来で150分がアッという間!さて、もう一度最初からゆっくり観直すとしよう😆

1 16

クリストファー・ウェザーフィールド
くーちゃんとかクリスって呼ぶから絶妙に忘れがちだけどフルネームめっちゃかっこいいよねwお仕事時のスーツポニテ姿もめちゃ好きだからどっち描こうかちょっと迷った・・・
 

11 34

【似顔絵】クリストファー・ロイドさん // 映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』より、エメットブラウン博士 // 似顔絵のお勉強に私の1番好きなおじいちゃんキャラを描いてみました。

2 15

『ザ・スイッチ』はクリストファー・ランドンが追求する“ホラー映画を通じた癒しとエンパーワメント”というテーマが凄まじいまでの高次元で実現されているので、(本国R指定ゴア描写に抵抗がない)万人にオススメ。そして『ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ』と二本立てで観たくなること請け合い。

68 224

遅刻遅刻〜💦💦

走ったけど間に合わなかった🥺
クリスくんお誕生日おめでとう✨✨

13 42

くーちゃんお誕生日おめでとう!!🎉🎉🎉
おちゃめだけど根はすごく真面目で、本当に優しい素敵な子だよきみは😭😭くーちゃんの言葉ひとつひとつが優しくてあったかくて大好きだ〜!!
しゃーわせな誕生日になりますように!✨

21 69