油絵は絵具の透明度が高いため、撮影時の照明の色や明るさが写り方に大きく影響します。
これらの写真も実物通りではないのですが、少しクローズアップにした写真をお載せしますので、見ていただけたら嬉しいです😌
壁に刻んだ文字はマンドア語の「THIS IS THE WAY」です(たぶん) https://t.co/QEi06oLLh5

28 136


フリフリ描くの楽し過ぎて、お前本当に背景描きなのかと言われる

52 246


Aqours製のしゃろピスソーダ。謎の炭酸飲料を描きたいがためにおシャロの3人を描いてしまった

2 6

虹ちゃんの1stLiveのDay1開催日(12/14)になってるナンバープレート。この絵投げたときにここ気づいてくれたらうれしいな…と思ってたんだけど特にレスは来なかったやーつ(´ω`)

3 24

ネオ江ノ島の弁天小僧が凍結保存されていると噂される地下施設とガメラレーダー

17 107



女性の身体をセクシーにかっこよく描く❣️
おっぱいだけじゃなくおしりもフトモモもしっかり肉厚👍
そして一番のこだわりは「ヴィーナスえくぼ」なのだよ💘

7 41


最近の拘わりポイントは太もも
いかに柔らかくてぷにっとした感じにするか?ってのを元沿い色々と模索中
自分の絵柄的にはかなり古いが1990年後半~2000年代前半の塗りがあってるかなぁ…と思うけど絵柄が変わったりしたらまた変えるような気がする

1 3

脚の!
このシルエットラインが!!
大事なんです!!!!

2 7


雲の質感と陰、背景のグラデーションとライティングですね。

2 2

前にもつぶやいたけど、割れたブレーキ灯の角の部分がネジを軸にクルッとなっている

22 156

肋骨に相当する胸部のシェルは、左右からの歪みを吸収ため正面中央部でセパレートになっており、わずかにスライドするようになっている

36 126

魔法使いのとんがり帽子は謎科学の世界でも何かしらのエネルギーを集める装置として必要であるという世界観

57 231

馬車と間(魔)くんの漫画
最終回であんなに馬車馬クローズアップされたの、絶対二期の魔様の馬車シーンへの布石だと思ったら、
漫画を描いていた

105 661




切り絵の着色には、必ず和紙を使います。
主線と着色が同じ素材同士なので、喧嘩したり片方が目立ったりしないで、自然とお互いにバランスを取って馴染んでくれます。

11 37