RFゲルググの前身機ですかね?

0 5

アズナブールだよ
アズナブール

1st
リアルでみなかった世代だね

新兵では仕方ない

ゲルググ使うかね?

0 1

フォルムも可動域もある程度満足するとありきたりの作品なんて食傷気味と言いますか…。
そこにツワモノの数寄者(謝w)の愛あるセンスは実に
刺さります。

1 4

ゲルググIIIだったかの話で思い出してメッサーざっくりトレスしてゲルググ要素入れたけど
お前ゲルググだな?思った以上に
(2枚目は入れたゲルググ要素を赤でハイライトしたもの)

12 32

ここでナギナタを蹴り飛ばされても即座にキャノンで反撃できるゲルググすき

0 2

《MS-14J リゲルグ》ネオ・ジオンの汎用量産型MS。ゲルググに近代化改修を行った機体であり、肩部バインダーの大型化やプロペラントタンクの増設によって新型機と比較しても遜色ない性能を獲得している。訓練用の機体として使用されたほか、指揮官機としても運用された。

9 19

ゲルググⅢくん、盾の比率をメッサーと合わせてみたらやっぱりかなりの巨大MSだよ。クスィーとタメ張れるレベル。

8 19

デュナメスリペアIIIやゲルググIII

IIはどこ行ったんだ?
となるけどカッコいい(すき

37 221

ザク→ザクII→ザクIII
ドム→リックドムII→ドムIII
ゲルググ→リゲルグ→ゲルググIII
開発系譜は三者三様だけど、旧ジオン公国の汎用量産MSはこれでみんなIIIになったのねぇ

15 20

RFゲルググとの繋がりも匂わせてくるか…?って思って見比べてみたけどそんなに共通点は無いな

17 29

ゲルググⅢかっこよ…

739 3210

色変えただけで一気にゲルググの盾に見えるの笑う。
もうゲルググ系にしか見えん。

7 31

ゲルググ系にしつつ、ネオ・ジオン(アクシズとシャア両方)系の雰囲気に更にメッサーの意匠までてんこ盛りのデザインだな....

174 525

グラスワンダー、ゲルググ説

0 2

次はHG量産型ゲルググを作りたいと思います😊✨
ペースはゆっくりになるかも…



3 236

最後バンナム戦とはいえビジュアル最強のこのチームで遊べて良かった
ゲルググJ&リック・ドムII×2
来週は我らの隊長も混ぜて最後の喧嘩します

1 3

ゲルググ ウェルテクス完成!
外伝作品「ジョニーライデンの帰還」に登場し、AE社のデータを用いて作られた主人公陣営の最終決戦用の機体となっています。
色数が少ないので初の全塗装に挑戦してみました(1/2)

18 289

HGUC 1/144 ゲルググ・キャノン
完成です。

スタイル改修などをしてエース機カラーで塗装して仕上げました。

44 332

グッディー!(^ω^)
おはようございますゾイ・:*+

今日は水曜日!
やっと真ん中になりましたねー。
仕事場と電車の中は寒いだろうと思い厚着したけど結局暑くなったゾイヾ(・ω・`;)ノ

ゲルググはジオンMSのなかではそこまで好きではないけど、シャルル専用ゲルググはかっこよくて好きゾーイ(^ω^)

0 6

あーーーわかる。
てか、ゲルググ系いいよな
ちなみに高機動型ゲルググ(ヴィンセント機)とかめちゃくちゃかっこいいよ
あとはサンダーボルト版も良い。

0 0