//=time() ?>
【完結しました】頑張る女子主人公コンテスト参加中です。魔法世界に迷い込んだけど魔法が使えなかった主人公が、掃除と洞察力を武器に、曰く付きの屋敷で頑張るお話。尖った流行り要素はないですが万人向けだと思います。ラブはごくごく微糖。
幽霊屋敷の掃除婦 - カクヨム https://t.co/fImkVO1aH3
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
・ルーマニア代表
・機体名:リンクス
・高機動格闘戦が得意なDTA、吸血鬼大好きな厨二っ娘
(他の方の作品見てロボ娘欲が抑えきれず即興投下!)
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
代表国:ペルー
機体名:フレア・ナスカー
ペルーのナスカの地上絵がモチーフ
糸目なのは視力が良すぎるため細目で目の負担を軽減している
戦闘では目を見開いて地上絵をモチーフにした武器で戦う
(地上絵の数だけ武器があるらしい)
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】
名称:ロイヤルアフタヌーン
設計責任者「脚部にはジェットエンジン2基、メインウエポンの戦列2段速射砲は見栄えのいい頭部に、気品あるデザインにまとめました。キマッてるでしょ?」
#デスクトップアーミー
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
イギリス代表 ジャッカロープ
フレミッシュを軽量化、コンパクトにしたメイドさん。
その無茶な軽量化で足元がかなりドジ。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
端末名:グミ 独代表
ドイツ発祥のお菓子、グミをモチーフにしたD-phone。
クリアパーツとサポートメカはラバー素材で出来ている。左腕のワニとサポートメカの歯の噛み合わせは抜群。基本、人の話を聞かない。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー #イラスト
機体名:【ヴォルチーツァ】
ロシア代表。とある企業がそれぞれの最新技術のプロモーションの為、合同開発した狼型D-phone。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
名称:照花
「日の出の光に照らされて、背負う輝き桜吹雪!真っ赤な隈取伊達ではない!日本一の歌舞伎絡繰り、花を照らすでショウカと読むは私のことでございます」
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
端末名:ピーチ・ザ・ワン 日本代表
設計段階で偶然?、桃太郎の登場人物と機能が一致したD-phone。
シルフィ―が基のアクロバットタイプ。俊敏性を重視するため武装はコンパクト。非戦闘時はよく転倒する。
機体名:ノクトゥルナ
ドラキュラのイメージが多分に盛り込まれたルーマニアの代表機。暗視機能と立体的な戦闘に特化し、お供のコウモリドローンと連携して戦う夜間戦闘のエキスパート。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】
#デスクトップアーミー
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
機体名:ロゼッタストーン フランス代表
有事の際に人類が文明を再開できるよう、万物のデータが保存された一対の情報端末。耐爆シェルターに厳重に保管されており、誰かが見つけてくれるのをずっと待っている。
【コンテスト参加】【応募条件に同意します】#デスクトップアーミー
フィンランド代表D-phone「ハルティア」
寒冷地用装甲アプリを身にまとったアウターモードと、高いステレス性能を有するインナーモードを使い分けて戦う。
専用装備は合体させて大型バズーカまたは自律メカとしての運用が可能。