テーマ『ピーター・パン』

少し遠目で見れば、
ピーターパン?

1 19


R3.12.27本日は「#ピーターパン の日」

1904年の今日
英:ジェームスの童話ピーターパンが初演

大人にならない永遠の子供達がおとぎの国ネバーランドで冒険を繰り広げる物語

パンはパンでも食べられないパン

これからはフライパンじゃなくて
ピーターパンって答えるわ...笑

3 22

1日1かやまさん 12月27日

ピーターパンの日
1904年(明治37年)のこの日、イギリスの劇作家ジェームス・バリーの童話劇『ピーターパン』がロンドンで初演された。

1 4

今日はピーターパンの日だそう
 

1 5

本日12月27日は「ピーターパンの日」。
どうしても某ディズニーの呪縛から逃れられない児童書の中にあって、異彩を放ち続けるCLAMPの青い鳥文庫版。そして妖し過ぎるフック船長!

19 25

英国の挿絵画家、アーサー・ラッカム(1867-1939)による「Santa Claus」(ペンと水彩)。保険会社に勤めながら夜学の美術学校に通い、雑誌向けの挿絵を描き始めます。『不思議の国のアリス』『ガリバー旅行記』『ピーターパン』など、生涯にわたって、本の挿絵を描きつづけました。

1 7

ウチら
愛とか光とか、まぁイロイロ歓迎されてるわけやけども

まず
『次元がスットコ違うくらいのハイテク未来人』
って事は把握しといてもらえると有難いかな、やね

ピーターパンやプリキュアの「ムキュ✨」とかいうキャラとかではないっていう感じやね

0 3