//=time() ?>
#ミリシタ心の1曲 【水中キャンディ】を推したい。憧れの夢だけを想う日常。そんな日々に別れを告げ、夢を叶えるために歩み出す。失敗しても後悔なんてあるわけない。色々と行き詰まった時はこのみさんにこの曲で元気もらってます。
#ミリシタ心の1曲
#Nowplaying
FAKE SELF x TRUE SELF
星井美希 (長谷川明子)
好きなのに気持ちが届かない
なのに想いは募っていく
切なくもカッコいい恋愛ソング
届きたい 届かない...
優しくなんてしないで
微笑みに つい期待しちゃうから
とか、共感する歌詞も多い
ライブでもききたい。
今日の #ミリシタ心の1曲
「Super Duper」
イントロを聴いて心惹かれたシリーズのひとつ
テンポが良いのはもちろんだけど、何より みななお の2人がええんや…
虹色letters(Cleasky)
「青春」をテーマとしたユニットで2人の出会いから別れ、そしてその後が丁寧に表現されているドラマパートを含めとても心にグッときます。おっとりしてる美也ちゃんと活発なエレナちゃん。対照的な2人に見えますが、だからこそ互いに表現がぶつかる事なく美しい
#ミリシタ心の1曲
『STEREOPHONIC ISOTONIC』
非常にロコロコしい歌詞が楽しく、ポップさと柔らかさを併せ持った独特なメロディーで、聴くたびにロコが愛おしくなる。
SFYカードでの、色の無かったロコの世界が鮮やかになるという演出も素敵。
#ミリシタ心の1曲
#ミリシタ心の1曲
ネタ曲かもしれないが、それだけでは終わらないよさがある。
フルを聴けば印象ががらりとかわる味のある1曲を!
『Do the IDOL!! ~断崖絶壁チュパカブラ~』
#ミリシタ心の1曲
クルリウタ
曲の歌詞もだけどドラマCDの内容が私の想像してた女の子アイドルの域を超えてて、こういうのもアリなんだ…と衝撃を受けました。好き。メイドの衣装も好き
虹色letters
最初美也とエレナって聞いた時はなんでまたこの組み合わせ?って思ってすいませんでしたいざ始まってみたら最強の激エモユニットでした
とにかく声の相性が素晴らしいしドラマも最高だからみんな聴こうね
あと6thでカバー曲に笑って!選曲した人は神だとずっと言ってる
#ミリシタ心の1曲
【World Changer】
力強い先輩4人と儚げなエミリーちゃんがとてもいい....
少年の演技も完璧にこなす、担当のポテンシャルを感じて当時大変狂わされました
ミリシタ感謝祭で披露してくれて本当にありがとうございました..次は5人で!
#ミリシタ心の1曲