//=time() ?>
想起したのは、サイボーグ009天使編、幻魔大戦、マップス。「創造主から命を受け、深宇宙からの破壊者ディヴィアンツから人類を守護するエターナルズ」という構図、しかしレスティアルズの真の目的は、銀河伝承族的な、人類の生命エネルギーを利用しての宇宙規模の破壊と創造wオタク好きな奴じゃんw
素朴な疑問として、セレスティアルズは別宇宙にはが同じ存在がいるって認識で合ってる?
マルチバースより上位概念の存在ではないよね?
って、ことは管轄というか能力の範囲的には在り続ける者よりは下ってことになるのかな?
ウォッチャーはセレスティアルズすらも観続けてる?
設定が分からぬ…😅
レスティア.V.アグリス様(@Restia_JP )
ご依頼でイラストを作成させていただきました!
決め台詞でもある”闇の炎”をイメージして描かせていただきました( ´艸`)
#Vtuber
#ETERNALS
#FINALSPACE
「エターナルズ」で出てきた宇宙神
セレスティアルズと
Netflixのオリジナル傑作アニメ「ファイナル・スペース」に出てくるタイタンの設定が激似
それぞれ独自のモノに落とし込みをしているが
宇宙は巨人型の人知を越えた存在が創造。という設定は何から来ているのだろう?
138
「エターナルズ」観賞
MSUの26作品目。
原作は1976年に発表されたアメコミセレスティアルズと称される神に等しい宇宙の想像主がエターナルズと名付けた超人達を地球に派遣
ディヴィアンツと呼ばれる人間を含む地球生物を圧倒的補食活動を行う怪物を防ぎ、神が降臨したと思っても何ら違和感のない
「ダンガンロンパ」キャライメージのブレンドティーが登場🎉
ラインナップは
✨苗木誠
✨霧切響子
✨十神白夜
✨セレスティア・ルーデンベルク
✨江ノ島盾子 の5種類です
店舗ではティーポットで提供されますので要チェック👀
https://t.co/azglZeGqgU
#ダンガンロンパ
エターナルズ、コミックにはいかにも「ザ・家父長」という感じの一家のオヤジのズーラスという人物がいて役割も大きいのだが、映画には出てこない。最初は「何故?」と思ったが、セレスティアルズのアリシェムが家長的立場を担うから、不要なのだろうと思った。
エイジャクが母で、他は子供達みたいな
ちなみに精神構造が人と全く異なるエターナルズが読みたければ邦訳も出てるコミックがオススメです。
テーマ的にも映画と真逆で「セレスティアルズなんか神じゃねー、俺達が倒す」と息巻くアベンジャーズを「そう思った方が気が楽になるなら、そう思えば?」と冷笑するエターナルズが見れます(最悪)
エターナルズ、一つ残念な点を挙げるならデヴィアンツが割と凡庸なモンスターになっていた事だな。コミックのデヴィアンツは「セレスティアルズがなんぼのもんじゃい!確かに一回負けたが、俺たちは必ず勝ァつ!」と気炎を揚げる勇ましい連中だった。まあ読みながらイヤ絶対無理だってー!と思ったけど