//=time() ?>
@gui98633UESAKA あ!ココ繋がり(図)って事ですねw
今繋がりました
新房監督作風の「天国大魔境」か〜
最近の超現実的な作風とリアルな現実世界の相性は良くないかも、本編でも1度あったTRIGGER製作だったら見てみたいかも♪
懐かしい絵が出てきた!って言っても二年ちょい前だけど。まだタル空始めてないころ、完全な類司垢だったときに描いてたやつ
昔から幸せあまあまな作風は変わってないんだなぁ…。
@RsWz0u はじめまして!いさなとりと申します
可愛く透明感のある丁寧な作風と、背景や小物をあしらった雰囲気のある一枚絵を得意としております!
参考として数点添付させていただきます。
ご期待に添えるようでしたらお気軽にお声掛けくださいませ...!🦈
@paparin0610 ①色んな作風で二次創作描いてます
②うっちー@浮世絵師 ( @UCCHY_UKIYOE )
③ロゼッタ
④高潔、洗練
⑤スペード♠️のサーコート
⑥ #うっちーさんちの子
#イラスト
#絵描きさんフォロバ100
セル第一形態が未来18号を丸呑みするだけの同人誌
※同人2作目
作風の宣伝として、過去作を
その中盤くらいまで毎日1ページ投稿します。
投稿はここまでとなります…!
RTいいね皆さんありがとうございました!!
16/22ページ(16ページまで公開予定)
明日から交流会(ᵔᴥᵔ)リポスト企画
いくつか事前に説明を(´▽`)簡単に
交流会は2件同時に開催します♻️♻️
❶ひとつは『未来の神絵師交流会』
コチラは生成AI利用は無しで
デジタルやアナログ
作風や手法は問いません(^o^)
❷もうひとつは『AI術師交流会(初)』
コチラは手描き作品は無しで… https://t.co/I6o5rWhXJS
26. 暗黒神話
諸星大二郎のマンガを「かなり忠実に」再現したFCのすごいゲーム。原作同様やっててSAN値が下がる作風だけど、それほど難しくもないのでかなりオススメだよ。
セル第一形態が未来18号を丸呑みするだけの同人誌
※同人2作目
作風の宣伝として、過去作を
その中盤くらいまで
毎日1ページ投稿します。
15/22ページ(16ページまで公開予定)
いのまたセンセを悼む気持ちはさて置き。
正直、日本テレネットのゲームの箱絵は山根センセの作風のほうが合っていたと愚考します。
…しかし、何故MDばっかでPCEやSFCに山根センセの絵を使わなかったのだろう。
そして何故、斬/夜叉円舞曲の箱絵に説明書のアレを使わなかったのか💢 https://t.co/BgRaGgljR1
セル第一形態が未来18号を丸呑みするだけの同人誌
※同人2作目
作風の宣伝として、過去作を
その中盤くらいまで
毎日1ページ投稿します。
14/22ページ(16ページまで公開予定)
私はいつまでたってもiPadのプロクリエイトを使っておしゃれな絵が描けないのですが、iPadやプロクリエイトには何の責任もなく(むしろすごく優秀)ただ私の作風が…ということにやっと気づき…
16.銀河の三人/地球戦士ライーザ
ドラクエ以前のENIX初の名作。
PC版はスタジオぬえっぽい作風なのに、なぜFC版は永井豪にされたんだ…まあでも、ゲーム性は向上したので許せるッ!!
男坂11巻、4月4日発売だそうです❣️
しかし、30年経つと絵のタッチもネームも作風もそれなりに変わりますからね……
3巻までと4巻以降のギャップに困惑しながら読んでます……💦
とりあえずもう延期は勘弁してくださいね🙇♂️
特に感じたのはですね↓
このシーンでここまでフェロモン過多に
描く必要あるんですかー🥹
でもそんな匙加減の技来先生の作風が大好きです😺