//=time() ?>
水甕に乗ってやってくる一月の図。斧と薪を抱え、凍える指先に息を吹きかける着ぶくれた老人であります。スペンサーによる由緒正しい描写とはいえ、人気のキャラになるとは思えません。概念に姿を与えて視覚化するにしても、好みというものは大事でありましょう。図は19世紀の農業読本から。
メインロンギを超えるために1日早く準備してサプライズしようとしたら想像以上に外が寒すぎて凍える黒ンギヌス
(この後ダッシュでマスターが迎えに来て風呂に入れられる)
#ファンキルファンアート
#オリキャラ版真剣お絵かき一発勝負
お題「冬の奇跡」
彼女は下級魔族で奴隷だった
母も父も労働で死に自分もここで朽ちるかと思ってた
ある日白銀の髪 白銀の鎧 白銀の剣を持った姫騎士が戦を仕掛けてきた
騒乱に乗じ逃げ出すなら今しか無いと思った
凍える程の冬の時期に起きた生き残る為の奇跡
「燃える小学生!!と凍える小学生」
同じクラスの山下君は冬でも半袖!
ついたあだ名は天然ヒートテック。
寒がりのりょう君には彼の存在が信じられません。
話も合わないようです。
【告知】C95の新刊かなふみ本『凍える指先』のサンプルを公開します!
いつもよりも薄い本ですのでサンプル数少なめです💦
素敵な表紙は今回もさくら兎れみ先生(@r_e_mimimi)に描いていただきました!!
「それは、凍える指先で硝子窓に描いた未来のようで」
2編収録のちょっとシリアスめな本です!