//=time() ?>
@Un4v5s8bgsVk9Xp これはこれでオシャなんだけど、ラフが過ぎるから完成版のカラーイラストではないのかな?🤔どこで使われたものかわからん。。。もしや連載再会後のカラーイラストの制作過程!? #今日の冨樫先生
人魚磨弓&妖夢 Mermaid Mayumi and Youmu
pixivリクエストで描いたものです。
制作過程はライブストリーミングのアーカイブに残っています。
This was drawn by request on pixiv.
The production process is archived in the livestream.
イノベイションレンジャーのヘルメットは当初フリーハンドでしたけど綺麗に見えた方が良いなと思い、大ゴマなどは途中から雲形や直線上が使って描くようにしました。
なるべく続けていく所存です💦
←完成 制作過程→
制作過程のこってた!
デジタルのこと全然わからなくて、アナログと同じような塗り方をしてた
時間がかかるし最後まで完成が見えずハラハラするけど、「色の厚み」はスクリーンモード活かした塗り方よりも出るんだよな…。でも形の正確さと何より早さ・完成が最初から見える安心感が→
6月20日発売『誰でもかんたんマスター!ミニキャラの描き方 超入門』にてこちらのイラストの着彩メイキング等をさせて頂きました
制作過程やレイヤー構成など記載されておりますので、是非ご覧ください!
https://t.co/ea1hVH0yjG https://t.co/8QG9i3iiGk