//=time() ?>
@matsu0802 貴方は簡略化した動画から読み取れる物事でしか考えが及ばない想像力が著しく低い方なんですねw 画像は動画の子供の向きを反転しています。リュックの男性はヘッドホンもしている。コレで男性が体を捻れば子供の頭部にリュックがぶつかるけど子供はどうやって危険察知をするの?出来ない方が致命的?
ちょっと午後やってたことの応用。私はいつも色んな平明パターンを作ってるので、その中の一つから、階調反転とガウスぼかしでこういう画像を作る。
修正後、さすがに3コマ目は反転させていただきました。
他のコマは着物の合わせとか剣の持ち方変わるから描き直しましたφ(´・ω・`)
ゲシュタルト崩壊起こす原因といえば自業自得ではあるんだけど、反転させたらほぼ一緒なキャラがいるせいかもしれない…と今更ながら思ったり思わなかったりラジバンタリ。。。ああ、それにしても線画が進まねぇ…
@pieeele ネタバラシすると、AIが助手席を生成してくれないので、切り取って左右反転してます
それにしても、ものすごい知識と洞察ですね
十二国記を読み返して読み返してを繰り返していたらなんか明日が月曜日に…?あー改めてほんとすごい。とても面白い。どの国も良いですが慶国3人娘びいきです^^おえびちょいちょい描いたな~と探したらまだあった!久しぶりに使ったけど今反転とかできてすごいなー。saiさんの2値ペンも楽しい。
トサキンの生体解説
体色は赤、白、オレンジ、黒など様々。
特徴的な「反り返る尾ひれ」ですが、その反り方も「一文字(※親骨から直接反転が始まるもの)」や「折り舞い(※親骨から1~2段目の軟絛が反転するもの)」など様々。
金魚の世界は奥が深いですね。