なるほど、熱アツを薄めた方が調整しやすいのね🤔
深夜アニメって普通の時間より深夜に見た方がより面白いですよね😸
時々寝そうになったりしながらぼーっと見るのが好き😊
私はそろそろ寝ます、おやすみなさい🛌💤

0 3

Angel Beats!のユイです😊😊😊
最初に見た深夜アニメなので思い出深いです☺️

3 29



<タイトル>
2期
<話数/点数>
1話/80点
<コメント>
はたらく細胞も懐かしい( ˙˘˙ )深夜アニメにしておくのがもったいないくらい勉強になるアニメだね。NHKでやってないのがおかしいレベル笑 ざーさんの汚い声好きw

0 6

今期土曜日の深夜アニメ

はたらく細胞(2期):23時30分〜0時

はたらく細胞ブラック:0時〜0時30分

THE細胞DAY

基本的に

細胞(無印) 細胞(黒)
・赤血球(女)→赤血球(男)
・白血球(男)→白血球(女)

みたいな設定らしいので楽しみ

0 0

10周年記念サイトで放送前TVCMも全部アップロードされてるけど明らかに「かわいらしい魔法少女モノ」に偽装してるんだよなぁ…🤔
1・2話も雰囲気は暗いけどEDのMagiaが無いし深夜アニメだから画面が暗いのも多少はね?と思われてた所にあの3話だからこうなった
https://t.co/hP0rtABfA1 https://t.co/a5gcEy7Va8

9 12

1.ファム・ファン・ファン(ラストエグザイル銀翼のファム)

僕の深夜アニメ見始めた原点
声優さんにハマったきっかけ
このアニメ声優陣何だかんだで豪華なんだぜ…
何ならopが坂本真綾さんやし

1 1

うひゃ~、「魔法少女まどか☆マギカ」放送開始から10週年ですか。つい先日に思えるあの頃、深夜アニメ病を発症して、やたら落書きしていたのが懐かしい。今見ると、さやかは少しさやぶ~さんの面影が在るような(^ ^;

https://t.co/0MA22KdFcA

37 137



【祝】 まどマギ10周年‼️

おめでとうございます🎉
初めて本格的に視聴した深夜アニメであり、今でも大好きな作品です😊
これから先も多くの方に愛され、語り継がれ、コンテンツがさらに発展していくことを願っております✨

2 27


ピンクバニーのウサミミモードの元ネタは深夜アニメ月詠 〜MOON PHASE〜のネコミミモードから
デーモンデコはまんま機動戦艦ナデシコのホシノルリ

1 0

【何でも許せる人向け】※捏造過多※擬マスコット化

一昨年に人生に疲れて女児向けアニメを見漁ってた時に描いた悪魔さんの成人女児向け深夜アニメパロのつづきを発掘してきました。
ダイエット回と街コン潜入回とおまけ

6 25

シャナたん
深夜アニメを見始めた辺りでよく見るようになった
戦闘物で女の子が主人公系の中でワイが初めて見た作品……だったはず

そんなことよりこの子も大変ワイ好みです。

0 0

4
深夜アニメ巡りしてたらたまたま黒執事のノアの方舟サーカス編を見ましてね…まぁキャラ皆顔が…顔が良いんですよ…その中で一際神音さんの性癖にぶっ刺さったのがセバスだったんですよ…えぇ…約4年前に黒執事の豪華客船編の映画やった時も夜海と一緒に見に行ってセバスが顔が良くて顔が良くて死ん

0 0

深夜アニメはまずみんな見て3話4話で切ります♬

0 1

この2012年に『ハヤテのごとく! CAN'T TAKE MY EYES OFF YOU』と『仮面ライダーウィザード』がやっていて深夜アニメでは『えびてん』や『第1期ソードアート・オンライン』がやっていたね(●´ω`●)🎶

0 3

『打ち切り』とトレンドがあったんで、なくなった『黒岩よしひろ先生』を思い出した
黒岩よしひろ先生の作品では、『バリオン』と『アスカ』が好きですね
誰か、『リファイン』して深夜アニメで、やってくれないかしら?

84 214

録画



原作:いぶろー。
キャラクターデザイン:黒田和也
色彩設計:わしみ
撮影監督:柳田貴志
音響制作:スタジオマウス
監督:石倉礼

0 0

録画


原作:藍本 松
(集英社「ジャンプSQ.」連載)
監督:藤森雅也
シリーズ構成:木村 暢
キャラクターデザイン・総作画監督:立花希望
総作画監督:西岡夕樹、遠藤江美子

0 0

録画


原作:蛇蔵&鈴木ツタ・たら子
「天地創造デザイン部」(講談社「モーニングtwo」連載)
監督:増井壮一   
シリーズ構成:横手美智子
キャラクターデザイン:大橋幸子

0 0