ネロちの髪とかハイライトと濃い影入れてるようで明度自体はあんまり差がない なんかここ10年でデジタルが主流になってから色選びが減法混色から加法混色になってるなーという気がしてる https://t.co/257ze2eGq7

0 9

綺麗に混色されていてとても良かったです🤤
シェード白は無背景との親和性が高いと思っているのでいつも合わせてしまいます 笑
メモリアル前景くらいシンプルなのもあったら良いですね_(:3」∠)_

「麗らかなる桜の祝い飾り 白」です!
割と出回りのあるアクセな上、桃・藍の3色展開でおすすめです🙌🏻

0 2

素敵なタグに惹かれました。
過去絵にて参加させて頂きます🙇‍♀️
水彩は独自の柔らかい色味、混色の味が好きです❣️🎨🖌
使用画材>1~3枚目:固形水彩
4枚目のみ顔彩

9 34

今日のお絵描き。例によってウネウネ。まだ途中だけど、今日は昨日より筆触が大らかさに欠けていた。だけど葛飾北斎が晩年何故あの波の形に行きついたのか、分かった気がした。色は意識的に混色を多くして彩度を下げている。濁りも多い。明日また続きを描きます。

0 0


タグ参加します!
最近のタグで新しいの沢山載せてるので前の作品載せます👉👈
4枚目は自作混色で肌色も混色、頬やお鼻に乗せる血色も混色です!
最近は濃いめの混色ピンクが可愛すぎて推してます!

8 33


素敵な企画に参加させていただきます。
透明水彩のにじみやぼかし、混色がとても好きです。
線画と細かい箇所は色鉛筆も使用しておりますが、メインは水彩です。
ホルベイン、セヌリエ、ミジェロを愛用しています♪
よろしくお願いいたします(*^^*)

15 74

今日のお絵描き。意識をその人の絵の色彩に置く。色彩の落ち着きを人を想う気持ちとして。生の色がまだ随所に残っているけれど、画面上で混色しながら、目的の色彩に持って行けたなら。今日はそんなことを考えた。

0 3

企画参加させていただきます✨
透明水彩の美しさに魅了されて、気がつけば15年近く経ちました。最近は改めて混色と重色の楽しさを感じています。塗り重ねて生まれる複雑な色合いが好きです。

近作から塗りが気に入っているところをトリミングしてみました😌

51 246

素敵な企画に参加させていただきます✨
年始に吉祥さんの彩美墨を購入させていただき、現在どハマり中です☺️
添付した絵は、水彩部分は彩美墨のみで塗っています。
混色もできるので幅広い色が使えます。
とても素敵な画材でおすすめです☺️💕


10 31

大陸限定同人グッズ
アークナイツ公式絵師
「幻像黒兎先生 」
(混色-COLOUR FUSION)
A5サイズイラストカード

「ニェン」


アークナイツグッズBlog
https://t.co/aEN5YwbIsm

25 187

25.アナログで色を塗ることはほとんどないのですが昔はコピックを使ってました。実家に帰ったとき、10年以上前に買ったコピックを使って色を塗ってみたんだけど、インクが生きてたから優秀だなあと思った。
透明水彩は水加減や混色が難しくてギブアップしました🙃こちらの主線は借り物です〜!

0 10

課題。水彩絵の具で混色を上手に表現する。
自己評価35点。
だけど相変わらず楽しく描けました🙌✨
吹き出しにはお好きなセリフを入れて下さいw

0 2

昔のさ、推しを描こうとしてさ、
全然似てないから、ヤケになって
色々と弄ったやつwww
試しに使ってみた混色水彩が意外と面白かったので
使いこなせればまた違うタッチで描けるのでは?と
勉強になったのでヨシ!

0 7

【ペン(フェード)の使用例】
フェードペンは混色しないので、たくさん色を使うと1枚目のようにちょっと浮きます。2枚目のような単色の厚塗りなら問題なさげ。
3枚目くらい熱心にぼかせば厚塗りらしいものは描けますが時間掛かるのでオススメしない
4枚目のような半アニメ塗りとかは描きやすいかな

6 57

【Gペン(ハード)の使用例】
Gペン(ハード)で無理やり厚塗りしようとするとこうなります。混色がほぼできないため色浮きします。馴染ませようと頑張っても無理。時間だけが過ぎていきます。
Gペンで描く絵はアニメ塗りとかマスコットキャラクターとか色がパキッとしたやつだけにするのが無難

3 52

【アイビスのペンの特徴】#アイビス
昔聞かれても答えられなかったので。今なら少しは語れそう。
1枚目はGペン(ハード)。パキッとした塗りになります。厚塗りはほぼ不可能。
2枚目はペン(フェード)。ボケた絵になりがち。厚塗りできんこともない。
3枚目はフェード水彩(混色2)。厚塗りしやすいです

14 136

筆触分割について調べてたら
『恋の筆触分割』って恋愛シュミレーションゲームが出て来た
印象派の巨匠画家たちを落とせるゲームらしい
ところで
恋する筆触分割のタイトル画面
混色しまくってて
何が筆触分割なんや
と突っ込まざるを得ない
印象派の巨匠、泣くぞ

0 0

長年髪の毛の塗りには悩まされていたのですが混色のペンを使うと比較的楽に良さげな感じに出来ることに気が付きました。

0 7

小学校の頃の絵の具ほとんど切れてて混色と死闘を繰り広げてた

0 15

直混色ブラシがわからない。けど楽しいかもしれん

1 1