//=time() ?>
今日観たオペラはこちら!
「森は生きている」
娘を連れて行ったら、めちゃくちゃ楽しかった!と言っていて、嬉しかったな〜☺️
私は元々劇中歌を知っていたから楽しかったし、演出が前と変わっていて面白かったし、生演奏最高!舞台素敵!となりました🫶🏻
またミュージカルとか行こうっと🎤
今週の『わんだふるぷりきゅあ!』における終盤でのニコ様が発した意味深なセリフと、その後の夕日にかかる虹(の架け橋)の演出が、より「ニコガーデン」が地上で生を全うした動物たちの天国の世界なんじゃないかと考察してしまった。
#今年も残りわずかなので今年一番ぶっ刺さった絵を自分で言う
skebで描いたビキニアーマーアルダンですね~
所謂中世ファンタジーモノのRPGばかりやってた身なので
簡素ながらテキスト演出とか考えるのも楽しかったです
遅くなりました、、BLEACH千年血戦篇36話の作監やらせてもらってました。本編やクレジット見れてないけど、多分されてたはず…。3期始まる前からこの話数やりたくて自らやらせてくださいとお願いして仕事しました。演出、総作監様含め迷惑かけてしまったスタッフの皆様すみませんでした💦… https://t.co/NOceCFbflV
『ロマサガ2リメイク』宮廷魔術士男(アリエス他)
知的で落ち着いた男性のイメージで制作しました。
ゲーム内ではボイス演出で割と愛嬌のあるお兄さんになっていました。「さん、ハイ!」
#ロマサガ2R #リベンジオブザセブン
かつては守られ励まされる側だった少女たちが、立派にプリキュア戦士として成長し、先輩プリキュアとして守って励ます側となって再び映画に帰ってくる演出は、過去から現代における「三世代チーム制プリキュア映画」の魅力のひとつであると思う。
大好きな浅野いにお先生の漫画「デデデデ」、アニメシリーズ化の3話を担当させていただきました!!
光栄なことに絵コンテ、演出、作画監督、原画までやらせていただきました!!
ぜひ見てネ〜🍄 https://t.co/fwQFGargby