今日はパラケルススの誕生日!おめでとうございます!

自分の最推しです!
錬金術の知識に優れ、発明家のイメージが強く、知的なのに少女漫画に影響を受けたりとにかく可愛い!ここでは語りつくせないほどに!!

『もう少し一緒にいないか?』

13 50

発明家なのをいいことにこれをスタンガンと言い張って持ち込む度胸

0 10

不二咲千尋コスチューム
"超高校級の発明家"

0 3

皆さん、おはようございます🙂

12月17日の記念日

・飛行機の日🛩️

1903(明治36)年のこの日
アメリカの発明家ライト兄弟が
初の有人動力飛行に成功。

運ぶのは人や荷物ですが

仕事や旅行に里帰り…
その目的は人それぞれ。

旅先へのワクワクや
大切な人に合える喜び

思い出も一緒に運んでいます🤗

0 9


明日の更新でまた大討伐、それもドラゴン系が来るそうですが、ドラゴン相手なら新加入の発明家、ヘンドリカさんが帝国系に15%攻撃力バフがつくのでこの子メインかなあ?
それに水着ディアナやルチア、水着メフィスト辺りが成長させきっていて軸になりそう。

0 1

十年前に父の墓前で父のように偉大なロボット発明家になると誓う美少女みちのはつめだったが十年後親の遺産を食い潰すひきこもりニートAV評論家ヒョロ喪女彼氏いない歴=年齢になることを誰も止めなかった。。。。。

91 420

電気技師であり発明家でもあったメルビン・エドワード・ネルソンは、、地球の磁場を記録し、自身の幽体離脱を描いた絵画を制作した。40歳で単身移住し、農場を耕し、実験や発明に取り組んだ。53歳から5年間、地球の磁場や幽体離脱を記録し、UFOの着陸によって変質した岩石や土を砕いて絵を描いた。

17 97

ギンギツネ(天才発明家・G)のお出かけ服が可愛すぎたので

204 919

かいおーくん【
絵描きであり発明家。彼が設計し描いた機械は現実に現れるという。彼の描く(作る)機械は性能が非常に良く、町でも評判の腕前。

1 3

鷹取 翁(流星と星の物語)
「あの人達に会うための乗り物っすかね
 アレ、いくらかかるんすかね……
 求む、発明家キテレツくん! なんてね」

0 1

11/20銀剣のステラナイツ
【メイベル=ガゼット】
悲観主義にして可憐な発明家。最愛のアンドロイド達を破壊され、唯一救い出せたシースを直す為の研究を今も続けている。あなたが忘れてしまっても、私は覚えているからね。
「あなたが人を傷つける道具なんかじゃ無いことを、私が証明してみせるわ」

0 4

今日は『マウスの誕生日』です。

1968(昭和43)年12月9日、発明家ダグラス・エンゲルバート氏によって開かれたデモンストレーション「The Demo」でマウスが紹介されました。これにちなんで「IT25・50」シンポジウム実行委員会によって記念日に制定されています。

163 449

2/3銀剣のステラナイツ
【榊原美桜】
目立ちたがりにして強い自尊心の発明家の卵。親の金蔓にされそうになったところをシトラに逃げ込んだ。お姉様と目指す世界には今日も爽やかな風が吹いてる
「いつかこんなところ抜け出してやるわ。その時に置いて行かれたくなかったらきちんと合図をすることね!」

0 4

るかばるさ、地位も名誉も反復横跳びしすぎて、誰から見ても、こっち側の人かと思いきやあっち側の人、あっちの人かと思いきやこっちの人現象引き起こしてほしい 発明家と囚人とハイクラスとロークラスのキメラ、ある意味ではあんどると同じく社会的「圏外」なのかもしれない

98 301


ロップ!今の所、本編主人公(仮)。
発明家の男の子。自分で作ったAIロボットのビットと一緒に暮らしている。何かと不憫な目にあうことが多い。
彼が発明失敗した所から本編は始まります(漫画一話目)。
こう見えてかなり過去暗めです(pixivの設定に公開済)。

0 5

【今日プラ:25分】
キャラ:長門 有希

【ニコラ・テスラ】
(1856 - 1943)

「天才とは、99%の努力を無にする、1%のひらめきのことである」

・交流電気方式、無線操縦、蛍光灯等を発明した発明家。電気技師。
・エジソンの嫌がらせに屈しず交流電流の安全性を世間に示した「電流戦争」等が有名。

11 33

※擬
発明家🍄さん仮デザ

1 23

今日は です。1877年(明治10年)の今日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが自ら発明した蓄音機「フォノグラフ(Phonograph)」でメリーさんの羊の音を録音・再生することに成功しました。今はオーディオに触れる機会が多くあり、様々な音を楽しむことが出来ますね。

1 2

発明家のオリバーさん。

0 7

【今日プラ:20分】
キャラ:空乃 天晴

【トーマス・エジソン】
(1847 - 1931)

「天才は1%のひらめきと99%の努力」

・アメリカ合衆国の発明家、起業家。蓄音器や白熱電球などその他1,300もの様々な発明と技術革新を行った人物。
・様々な異名を持ち、しばしば「発明王」と呼ばれている。

1 5