//=time() ?>
Day2
看板キャラクターについて
看板、と言えばもはや描いてる数に比例するのではということでティリスさん。可愛かったりかっこよかったりブレブレですが、彼女には沢山の魅力があるのです。幸せになって欲しい。
看板キャラクターについて
左:鏡花、右:水飛。
水飛は最初に創った子であり、今も身内だけでのんびりと活動中の為、私と言えば水飛くんと言っても過言ではない。
鏡花は、創作や水飛が嫌いになった時に自分一人だけで自由に創作がしたくて出来た子。頭の中ではちゃんと創作してる。(出せよ)
「2.看板キャラクターについて」
看板キャラクターって何だろう。全てのヘッダーにして使い回してるのは、ワンコと亮介(1冊目の表紙)の。
キャラが一番分かりあえているのは私の中では荒枝くんです。(ピンクい猫持ってる子)単純で分かりやすくて良い子なんだよ…
#30日創作語りチャレンジ #創作BL
[2day]看板キャラについて
自身の作品が4作品あるので、その主人公又はヒロインかなと…
左上から桜の国の翔也君、シャドウのロミ君、アニキンのダイナちゃん、locのエッジ君です!
2日目 看板キャラについて
今は北村透谷ちゃんクンかな〜〜〜
結構ピンク髪チーム気に入っていただけたりしてて嬉しい
透谷はそこそこ大変な最期を迎えるんだけど、それを察することができないような明るさとキュートさを目指してる
2.看板キャラクターについて
うちの看板娘であり、創作漫画の主人公の藍沢ありすちゃん。イニシャルがAAにしたかった。ロリな見た目とほにゃほにゃとした言動で愛される主人公。意外と芯が強かったりする。ピンク髪横毛ぴょこぴょこ。
2日目『看板キャラクターについて』
三葉あるる(12〜13歳)
自創作「4×2=8」(#よんにはち)の主人公及びアイコンのキャラクター
緑髪でりぼんとツインテール、キャミソールにミニスカが特徴。性格は明るく責任感が強い。しょうとは双子で妹(闇設定ver.では姉)小さい頃に母親を亡くし、家事全般をこなす。
②看板キャラ
『あやりょ』でおなじみのリバCPです!
関西弁乙女脳わんこ系と天然クーデレ塩対応ムッツリ(何か増えてる)がぐだぐだちぐはぐベタベタイチャイチャしていますよだれを垂らした顔
2.看板キャラは3人おって
1人目!企画代表看板娘のさなちゃんこと高千代沙雨ちゃん!
2人目!創作サイト代表看板娘のベリルさん!
3人目!自創作代表看板息子のリディアくん!
さなちゃんとベリルさんはうちの子まとめにプロフィールがあるので見てね!(宣伝)
https://t.co/0vPYlNyEMf
2日目 看板キャラクター
妖怪専門薬師、セイメイさん。
和服ロン毛で物腰優しい大人な、でものんきなキャラです。
たぶんこのキャラクターを一番たくさん描いてると思います。
全年齢向けの良い話が中心ですが、BLにも、ドラマCDにも、フィギュアやドールにもしました。
day2:特に看板キャラはいないので、代わりに代表的マスコットキャラのケルべえを。冥府の番犬ケルベロスの封印された姿でリボンを取ると本来の姿になります。表紙の左上にいるのは本来のケルべえです。3枚目はコミック版!
小説
https://t.co/4glUTDPP5r
漫画
https://t.co/LuPed0i1um
②看板キャラ…主人公でいいのかな?
メインで作ってる作品の主役はブルーグです。
コンプレックスの塊で厨二を拗らせてたけど
頑張って大人になったような人です。
根は陰キャです( ゚Д゚)でも、なんとか
社会に馴染もうとしている人です!