おはようございます(-_-;)
今日は関東、釧路、仙台、那覇は晴れ時々曇り、札幌は曇り、新潟、金沢は曇り時々晴れ、他は全て晴れ☀️
北、東日本は雲が多く日本海側は特に雨や雪が降るかも、大気不安定な為、突風、落雷にもご注意を、気温は昨日よりも低くなりそうです(-_-;)
今日から仕事……(((( (´ω`)

0 6

元気の出る漫画といえばこれも大好き
2000年代初頭の少年チャンピオンで連載してた
不良漫画なんですが出てくるキャラの濃さがとんでもない

好きなキャラは"愛と暴力のボンバーヘッド"こと梵葉豪豪豪です

0 2

ところで、さっきの突風に驚いて暴れてたイッヌ氏がパジャマの上で寝ようとしてるんだよね。
かわいいそうだからこのままにしとこうか。

0 4

雲が少なく風が穏やかな夜なので、明日の朝にかけては少し冷えます。
日中は暖かくなるのですが、夜のはじめ頃には東日本の太平洋側で強く雨が降る所があります。落雷や突風にも気をつけてくださいね。


10 69

今日はちょっとマニアックな通くんを💖
突風がすごくてびっくりしました😲そんな中漫画本を20冊以上購入し帰るのが大変でした😅
通くんが今日はみなみくんと出かけてたという元気な生存確認ができて良かった😊🍀

0 18

突風の正体 by めいちゃん

6 33

「 突風の正体は_____________ 」

突風の正体/めいちゃん

1 6

2020年3月5日(木)
🍃🌀🍃突風が吹き荒れる‼️
🎮ノラとと
パトリシア・オブ・エンド が言ってた…
『生命が収まってる器だから自分の事を一番、大切にしなくちゃね』
と言う事で、木曜日のお昼に温泉です✨
千葉県市原市 天然掛け流し温泉♨
青空と春の陽射しを浴びながら
露天風呂♨️☺️♨️に入ってる

0 5

パイにゃんと突風

21 67

急に風が強い!なんで…⁉みんな、突風に気をつけてね😱

1 20

2月15日

『カロ』
東大陸の”グパンジ地方”で不定期に吹く強烈な突風の犯人。
その突風により、事故などが多発している。
カラスのような見た目をしているが、悪魔のなかまである。

1 12

2月15日は春一番名付けの日!安政6年(1859年)旧暦2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した。それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされていることによる。〜今日は〜

0 1

おはようございます(○・ω・)ノ

今日は「春一番名附け記念日」です

1859年2月13日、壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で突風に遭い全員が死亡した
それ以前から、郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が「春一」と呼ばれており、これが「春一番」の語源とされている

※他にも諸説あり

4 16

みなさん
おはようございます~♪


1859(安政6)年2月13日
壱岐郷ノ浦の漁師53人が五島沖で
突風に遭い全員が死亡した
それ以前から
郷ノ浦の漁師の間で春の初めの強い南風が
「春一」と呼ばれており
これが「春一番」の語源とされている…続く

0 2

 こけしちゃんイラスト

 

今日は春一番名附けの日です🌀🌸

1963年の2月15日の
朝日新聞朝刊での春の突風という記事が、
春一番という語の新聞での初出であるためだそうです📰

強い風にはご注意を~💦

  

1 2

不良水銀燈+優等生金糸雀、突風AILEくん

0 2

【3日の釣果の詳細更新しました】
南西突風に追われ早上がりもカワハギのトップ10尾。ヤリイカパラソル級、後半乗り活発!
https://t.co/m1etRCwq9b

0 17

今日は昼前までは晴れていたものの、そこからは曇りだして突風が吹き雨が降り出すような荒れ気味のお天気でした…。
今は落ち着いています、無事落花生を投げた夜でした。(?

せっかくなので、10年以上前のそんな時期に描いた謎絵でも置いて供養しておきますね…_(:3」∠)_

1 53