//=time() ?>
今回から開始した流用対策で、ツイッター投稿版とpixivFANBOX投稿版でどれくらい解像度に差異があるか、同じ縮尺のミクさんをならべてみましたです(っ´ω`c)マッ
ないのなら 自分で作れや ホトトギス
縮尺はたぶんかなりおかしいです 机とか家具の位置は回によって結構違う
おおよその場所くらいしかまだわからないー 黒板の反対側の壁のカットが少なくてどうなってるのかいまいちわからず
さっき絵の原寸の話になってたので、この間描いたFGO風を縮尺前の原寸サイズで貼っておきます。もっと小さくするのを前提に描いたので原寸でもこの程度の大きさです
@gagaandgago 大阪の赤旗祭り、大きな緑地公園でやってたけど、
今もやってるのかと調べてみたら、
ビックリするほど 規模が小さくなってました。
同じ縮尺です。
#スーツ #sensei #pixiv今日のお題 「ハードルを楽々超えていけ」
…ていうのを描きたかったのだけど縮尺やらなにやら全て間違えてなんか一人で笑っているw https://t.co/EzJKdOTdZb
今の地図と江戸時代の地図見比べるのが好きなので、帝劇周辺も見たりする。ちょっと縮尺ずれてるけど、このふたつが同じ所。日比谷門、馬場先門は今も名前残ってる。国際ビル周辺はまるっと松平相模守の御屋敷かな
寝る前にどうしてもGrimくんを描きたくってWally Warbles氏とのサイズ比のようなものを描いたけどめっちゃ眠い中描いたので多分縮尺くるっている でも大体このくらいのイメージで描いてます
『くまのアーネストおじさんとセレスティーヌ』Netflixで。キャラクターの縮尺が場面によって変わりまくるのには少々戸惑ったけど「描くこと」の喜びにあふれた画面が楽しい。ねずみのちびっこたちがキャー!を叫ぶときの揃ってO型に開いた口、笑うとゼリービーンズ型になるアーネストの口のかわゆみ。
少し遅れてしまいましたが、お正月の様子です。ヌブール村の空き家をお借りしました。テーブルや部屋のサイズは、エルモニーに合わせて縮尺しています。実際の室内はもっと広いですね。
RESQさんの紹介してたドット絵変換サイトなかなか良いっすなぁ
ワイのおかめちゃんサムネコンバートしたらモザイクになっててワロタ
でもコレを縮尺したらちゃんと絵になってるんだからスゴいねぇ😃