//=time() ?>
2021年10月24日に東京ビッグサイト青海ホールで開催予定のイベント「第八回博麗神社秋季例大祭」へサークル「小豆粥」で申し込みました。
当日は阪神で菊花賞! 有明は例大祭賞!
#ウマ娘
4章普通に面白い
FGOやプリコネもストーリー面白いけど、ウマ娘は人が死なない明るい話だから好き
ストーリーイベントの菊花賞、A+のナリブが囲まれて普通に負けたのがマジで草生えました
今週の「ウマ娘 シンデレラグレイ」感想、僕っ娘な奈瀬トレーナー登場!スーパークリーク菊花賞出走へ!!【45話】 https://t.co/MRXMZv7bnA
Q.じゃあなんで外国産馬のヒシアマゾンがエリザベス女王杯は走れたの?
A.エリザベス女王杯はクラシック競走じゃないので…
あくまで日本競馬でクラシックに位置するのは
桜花賞、皐月賞、優駿牝馬(オークス)、東京優駿(日本ダービー)、菊花賞
の5レースです
ウマ娘のアプリのストーリーで、ミホノブルボンとライスシャワーの菊花賞で走っているキョウエイボーガンの居た位置を走るのモブウマ娘ちゃん!!
1992年……当時のコトを調べると、泣けてしまう
時間ぎれー_(:3 」∠)_雑な感じになっちゃいましたが
セイウンスカイといえば、菊花賞の完璧過ぎたレース運びの印象が強いですが
単純にキャラとしてツボって方が多い印象もありまして
私も御多分に漏れずといいますか、何か育成中こんな仕草された気がするんですが脳がやられて記憶が(ry
「笑う門には福来たる」のことわざから付けられたマチカネワラウカドとマチカネフクキタルという名。両馬は当時から珍名馬として話題でした。
しかし前者はダート重賞3勝、後者のフクキタルは菊花賞を勝つという脅威の活躍。馬主さんに福を運んだ二頭でした。
#マチカネフクキタル生誕祭2021
#ウマ娘