//=time() ?>
こんにちは🐦
今晩新作をList予定です。
🔹今日9月25日 21:00 (JST)
🔹0.04 eth (black)
4人目の数学記号の擬人化シグマです。
ぜひご覧下さい✨
リンクはリプ欄に貼ります⏬
◆注意! 先入観持ちたく無い人は、文字読んじゃダメ!私の思い込み付き Ver. w
レゴラスパパの普段着も描いておきたかったのと、レゴラスの衣装の覚え描き。
似顔絵は、無理なので、記号くらいに思っていただければと思います。
#FanArt #指輪物語 #TheLordoftheRings
@AnalyzerAU09 @ElleYmt @94ragunso11 瞳の大きさ、そして幼い顔立ちとはアンバランスの恵まれた
サーシャのスタイルに、今までの森雪、そしてメーテルとは
違う魅力を感じました。
松本美女との差異は色気の記号の違い、おっしゃる通りです!
私はキュートに流されました。・:*:・(*´∀`*)・:*:・♡
@mkkt_TL
あんまり詰めすぎてもな…と思いながらも基本こんな感じかな…みたいな雑メモ
たぶん次ちゃんと書くときは、なんかしら増えてたり減ってたり生えてたりするよ…
書き方わからんし図形ツールで組み合わせただけだし、なんならドアの記号分かんねえ( ᐛ)
やまむら先生による「ブラックラグーン」の公式スピンオフ「エダ イニシャルステージ」読了。
絵柄が広江先生の原作とあまり乖離してないのでブラクラの「外伝」として作品に没入できた。
服装とかの記号以外は全部自己流のスピンオフも多々あるけど個人的にはこういう方が好き。
#ブラックラグーン
一族描くとき、記号みたいに何となく髪型で年齢描きわけしてるんだけど大体最晩年に一番短くなる。仏門じゃないんだけど俗世から離れつつあるみたいな、そんな感じ。
引いてアナザー+SHS開放して改めて思ったんだけど。
「髪色」「髪型」「服装」って言う、大凡「キャラクターをそう認識するための記号」をここまで弄ってもしっかり同じキャラクターだ、って認識できるの、めちゃくちゃすごくない?
20220912: Arcaneのキャラクターの練習。キャラクターは記号として描いた方がうまくいくって思った!白目は白く、鼻やほうれい線は省略、そういった記号的な描き方の方が人間の認識に近いのではという仮説。
描きながら喋ってる配信はこちら。もしよければ。
https://t.co/m4ohOlC0Sp
数学記号を見てアレルギー反応を起こすという人もいるかも知れません。。😰
でもちょっとだけ、おそるおそる見てみてください👀
パステルカラーやネオンサインのような記号や、擬人化された記号たちがいます。
「数が苦」ではなく楽しい「数楽」を。
人類の知の歴史が刻まれたシンボルのNFTです。
ブラックホールシャドウをイメージした記号のシリーズです。
こちらはみんな知ってる円周率π(パイ)
ブラックホールとπ、どちらも神秘的な存在です💎✨
https://t.co/uaMpgINxfr
ミュージカルになる未来が見えますね。
いつですか(気が早い)
その内ワイも元素記号表覚えそうだな...
何のオタクになっていくんだ..... https://t.co/SmCwFEHQXL
#リゾネイトxリンク
温めに温め続けた創作がちょっとまとまり始めたので、キャラとざっくりとした世界観の設定投げます。
タグは『リゾネイトx(エックス)リンク』になってますが正式には『リゾネイト×(乗算記号)リンク』です。タグが記号を反映しないのだもの。