【宮沢賢治記念館🚌無料シャトルバス運行のお知らせ✨】
童話村駐車場と賢治記念館駐車場の間を無料シャトルバスが運行します☺
■運行日
4月24日(土)・25日(日)・29日(木)・5月1日(土)から5日(水)
■運行時間
午前10時から午後4時30分まで
詳しくはこちらから
https://t.co/U96D8Uu0xg

10 24

アカウントまとめには、各アカウントのイメージちびキャラを添えました。
アイコンが人物の方はアイコンが、記念館さまは関連するアニメ登場ブンゴーがそれぞれベースになっています。
双子さんが拳銃を持っているのは、重量感ある考察要素を畳み掛けるように繰り出してきたOPのイメージ。

0 5

のイメージキャラクター、アルバだよー。
来週15日(木)から地方巡回展in佐世保が始まるよー!
会場の佐世保市民文化ホールは、第1次世界大戦の凱旋記念館として大正12年に開館し、平成9年に登録有形文化財、平成28年に日本遺産にも指定されている由緒ある建物なんだよー。

56 192

記念館さんがミツバチとなんきちさんの話をされていたので描いてみました♪なんきちさんのイメージインセクトはミツバチ?Rんぽさんのイメージインセクトはチョウチョだから乱南は蝶のように舞い蜂のように刺すいたずら師弟ですね!

7 31

やっとこ。
先日ちょっと構っていただいた、
# フォロワーさんの推しが描きたい
ができあがりました!

私には皆様のようにあの枠におさめる技術がないのでちょっとずつ上げていきますね💦

①一止先生
②ボンボン記念館泣き虫
③クイズ松本潤

53 673

ぽ!!!!(再掲
記念館いきたい!!!

3 20

虎次郎140thおめでとうございます。
記念館引っ越し終わったらまた行きます。

0 4

今日は彼の記念館の近くで狐のお祭りがあるらしい

2 17

愛嬌あるタマサブローが可愛いです♡ スピンオフ作品の扉もありました。
連載当初は小さなインコが相棒だったはず。この鳥どうしちゃったんだ?  

24 101

久々に文アルの石川くん描きました( 〃▽〃)思い付いたままに描いたので、いつかこんな構図で描いたかもしれない。。。でもこの構図好きー!笑顔描くのも好きー!
もうすぐ啄木忌ですね。当日は記念館に行きたかったのですが、健康診断の日なので断念です(´・c_・`)

3 9

最終回もみたし、ゆっくり振り返っていこう。

「チョロ松記念館」
今思えばここからイマジナリーな展開が始まっていたのかもしてないイマジナリー。

0 6

素晴らしすぎるFAを2枚も戴きました!!!!

epionさん、本当にいつもありがとうございます。
サイトに飾れていなくてすみません!!!!もうすぐ!
もはやepionさん記念館建設すべき…!

1 3

に憧れてのぉ🌺左は観てますけど、岡山の記念館で🦇いらしてくれたのですが?それはそれは💐すまぬがうちではムードを盛り上げるのに真ん中に若返って欲しい🦇毛は無くても刀は使えますぞ🌺ごもっとも、明日、御徒でバスに乗るんですが🦇籠がよいですがな🌺節約なんです🦇用心棒代発生しますよ💐出す!

0 0

両国ついでに、刀剣博物館と復興記念館も行ってきた。

刀剣博物館に、素敵な和装男子が……と思いきや、銃刀法違反!
模造刀(多分アルミ)を剥き出しで帯刀。遠回しに注意しようと思ったけど残念ながらタイミング逃した。
それで町歩きしてるみたいだったから、警察に注意されただろうな。

0 3

出口さんの八雲推しが強いので、
小泉八雲記念館に行きました!!

0 3

下右のブラジル国旗の白い帯に「秩序と進歩」と書いてある。これオーギュスト・コントの言葉。共和国建国した青年将校たちがコント主義者だったから。フランスのコント記念館はブラジル国費で維持されている。ブラジルはコントの国なのだ。

9 26

キングヘイロー、オグリキャップ、マヤノトップガン。
北海道新冠町にある、優駿記念館に訪れた事があります。銅像や記念品を見ることが出来ます。穏やかで素敵な場所でした。1頭育て上げるには、最低でも数百万はかかるのだとか。大変な世界なのだとしみじみ。地道に応援したいと思います。#ウマ娘

224 474

GW迄には
何とかして
金沢に行きたい

0 22

【お知らせ】手塚治虫記念館で3月6日から始まった「手塚治虫と演劇『七色いんこ』展」https://t.co/mtJ3pbk1Gr にて、TCコミックス『HeiSei七色いんこ』(原作:手塚治虫/漫画:石田敦子)https://t.co/865un1XkEl の複製原画が展示中です! この貴重な機会に、ぜひ!! 6月28日までです。

9 11

アンパンマンミュージアムでも有名な高知県のやなせたかし記念館発行『やなせたかし記念館NEWS』で絵本「ケーキたべよっ!」を紹介していただきました。
僕がイラストレーターになったきっかけのひとつは、イラストコンクールでやなせたかし特別賞の受賞があったから。
感慨深いです🙇

1 12