//=time() ?>
加工の流れ(寸胴鍋編)
1.色を塗る
2.オーバーレイ、塗りなじませで明るいところに明るめの黄色、顔に赤色、暗くなりそうなところに暗い青色を30%くらいで塗る
3、ノイズテクスチャを貼る
4.流石に彩度を自重する
何故か描いてみた某緑色のたぬきさん(?)
某紫色のリスさんと、
某赤色の犬さんはまだ一度も描いたことがないので
''いつか''描きたい…()
何故か某黄色のきつねさんは描いたことあるんだよなぁ(?)
山羊座担当のオリキャラ梅はこんな感じになりました!テーマカラー赤色に肌色と黄色を少しくわえた色縛りの着彩です。
#極東金星
#極東金星_進捗
#イラスト好きさんと繋がりたい
#創作企画
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#イラスト
#創作クラスタさんと繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭
今日は中澤さんの個展にお邪魔してきました!うーん、なんて元気のでる色たち!✨
廃盤だという赤色の中で駆け回る狛犬ちゃんも、薔薇の中で妖艶に微笑むマダム猫も、紙吹雪を散らすうさぎたちもみんな春の訪れを喜んでいるようです!🌸
#ギャラリープチポワン
「オレンジの街灯」
https://t.co/POIZntahLm
#narou #narouN2405HY #小説家になろう #感想絵 #ホラー
幽霊の服が赤色と認識したらアウト、って具体的に何が起こるんだろう?赤色認識→思考が読める&声を聴かせられる→的確に相手を傷つける言葉を言う→鬱or自殺…?🤔確かに厄介かも。
せや、凍結中に作った画像こっちに流しとこ
「深い赤色の革靴」を見てパッと思い出したのがZepp衣装だったので並べてみたのです
こう並べてみると、同じ赤でもニュアンス違うんだね
先週末のM51子持ち銀河の天体スケッチのデータを整約中。赤色でマークアップしたのが「見えた」領域、明るい星の集団や銀河の腕に対応していて期待通り。一方シアン色でマークアップしたのはこれは「見えなかった」領域で、こちらもちゃんと暗黒帯に対応していた。見えないものが、ちゃんと見えてた。
●Q-flower-doll●
one color seriesといたしまして、
35番黄色ちゃん、36番赤色ちゃん、
お迎え待ちです🍀
❇︎ 各0.015eth
他の色の子も、制作中‼︎順次list予定です✨