普通の子…😅に新しいデザインを着てもらう。
あれ、ガクブルちゃんってどう描くんだっけ…😇

魔法使いっぽくはなっているね…

うーむ、胸のリボンが野暮ったいな…
ディテールを詰めれば、いけるかなあ…

1 26

ヘアピンをそういえば描いてあったんだけどつけると野暮ったいのよな

0 1

ももにぷさん()のリサユキ本!

2人が別れ際に愛を確かめ合う……切ないストーリー……😭
このお噺の続きがあったら気になるところですけど、それは野暮ってやつですかね( ˘ω˘ )
絵柄も素敵なので、とても助かります

私事ですが、「切ないえっ……もいいなぁ」と新たな開拓がされました☺️

1 12

ちびアリサ
こんなんが制服でほんとにいいよかよというのは野暮か()

0 1

おはさま

だいぶ前から起きてたけど
野暮用でちょいとお出かけ、お供に抹茶ラテ

配信は夜できる思われ
何するか未定
どうしよ?

0 13

私の記憶が確かならば…
昭和を代表する文豪は浅草の老舗でこう書き残した。

「ロースに勝るヒレはなし。ヒレに勝るロースもなし」

ロースの持ち味はとろける脂身の旨さと肉の弾力、ヒレはしっとりしたきめ細やかな赤身の美味しさが身上である。
どちらが上かなんて野暮さ、と彼は説いたのであろう。

0 7

なんか作りたかったアサちゃん、
この機会にアクリルフィギュア化!!
(見覚えがあるとか野暮なこと言わないで)

4 35

欧米の映像作品全般でいつも気になることなんだけど
靴履いてベッドに乗るのやめなよ
それ履いて公衆トイレ入ったりしたんでしょ?やめなよ…
外国の文化にとやかく言うのは野暮なのは承知で気になる、やめなよ…

0 10

明日は野暮用でお休み!

お先に、週末ぅ〜〜🫖

これ、今世紀最大の発見じゃん?👏
笑いのツボ、知ってるねー👏

てなわけで

週!!!末!!!



0 5



後継機.2号機

グレートマジンガー
ゲッタードラゴン

ちょっと上の衆らだと
やっぱりZだ、ゲッター1だって言うけれど、
本放送時に適正年齢(幼稚園~小学1,2年)だった
僕らには野暮ったさが抜け洗練された
この2体に愛着が強く、今でもずっと
「うわぁ凄えカッコイイ~!」なのよ。

1 26

4コマ123話「夕日に向かって叫べ」
側から見ればバカップルですね。
「アタシと仲良くしてくれてありがとなー!」「みんなのこと大好きだよ〜!!」
これをじゅりちょこと言うのは野暮かもしれませんので控えます。しかしこうした放クラの中で彼女たちもまた互いにこう思いあっていることも事実です。

0 2

「Amorphophallus konjac というサトイモ科の植物の球茎から製造される灰色でぷにぷにと柔らかい、東アジアとくに日本独特の低カロリー食品」と訳せば世界の誰にでも通じますが、これは翻訳ではなく解説です。
私たちが「コンニャク」の語感から抱く日常感、郷愁、野暮ったさがまったく伝わりません。

6 5

寒くないのかと訊くのは野暮

(ミラダ/#ゴ魔乙)

10 20

「Lord of lords RAYJEND」キャラクター紹介21人目は、癖毛がすごくて野暮ったいけど、実は隠れ美人な薬師ヴィステージです🎃✨ダフネに妹を惨殺され、最愛の父と母を連れ去られた彼女は両親の行方を探す旅に出ます😢

31 111

表情その2。
野暮コート。随所で 様のフォントを使用させていただきました。

5 17

マリさんさぁ……
仮設5号機カラーのバッグもあるのに2号機カラーを持っているんだね……
自ら選んだか、姫を持ってあげているか……😆(カラーコーディネートの都合とか野暮なことは言うなよ)

0 33

『恋する寄生虫』 少しも現実味のない症状を生真面目な喜劇に委託して接触NGな衝動は距離感のドラマ化。洗練が野暮になることを承知しVFXを蛇足として描き序盤で消化してしまう監督の確信(パンフレット参照)。高揚で鼻血を素面やりきる度胸。ショッピングモールを横切りポツポツ減る群衆場面が白眉

2 3

겨울 드레스 디자인 새로 해봤당. 산타복은 이미 있기두 하구 자꾸 집착하니 유치하구 촌스런 디자인이 나와서 벗어나봤어요. 산타는 컬러로 표현해야지!
冬のドレスデザイン! サンタの服はすでにあるし,そこに執着するから幼稚で野暮なデザインが出てくるから抜け出しました。サンタはカラーでするわ!

0 9

ダンチョ 育ってる。
身体出来てきてて かっこいい。
ホント毎日鍛錬頑張ってるものね。
(ジョブによって体格変わるとか野暮は言わないでね)

0 0