画質 高画質


青函と陸奥を結ぶスピードスター
【H5系はやぶさ】
E5系より希少なラベンダーのはやぶさ

3 22

なんとびっくりです。
詳しくは本日発売のRMモデルズ348号をご覧ください

168 553

夏の夜の絵に
いつも竜胆を描いてしまうのは
きっと銀河鉄道でそっと揺れていたから
だと思うのです

31 213

旧晴海鉄道橋は平成元年(1989)に廃線となった東京都港湾局専用線の唯一現存する建造物です。現在は東京都が保存に向け遊歩道化の工事を進めています。

137 531

鉄道のある風景 第6回
踏切のある路地 中野区鷺宮/色鉛筆(カリスマカラー)/2016年8月/A2(muse KMKケント紙)

https://t.co/AUB2xzCN4A

21 270

【原稿より】104号志のねえが『チキ4』だった開業当初の御姿。当時から可愛い物好きのファンシーガールだったそうな(( ̄▽ ̄ )

3 6

北海道ラストは函館にて🌟🌃

2年前に初めて北海道に行ったときに乗ったのがいさりび鉄道で、当時はアテンダントさんが横でずっとニコニコ観光案内してくれたのが思い出でした。
2年越しにそのスポットを巡れたのがまた嬉しくて、旅のきっかけをくれたさいかちゃんありがとう❄️💠

0 46

鉄道のある風景 第4回
沿線風景 豊島区高田/色鉛筆(カリスマカラー)/2014年1月/B3(muse KMKケント紙)

https://t.co/842i6MwV6p

23 198

今年も松田颯水さん宛てに
水間鉄道のHM(ヘッドマーク)企画でのイラストを描かせていただきました~
改めてさっつん、誕生日おめでとうございます!

6 17

skeb納品しました!✨
もっっっっっふもふに失礼しますよ…へへ
こんな鉄道員さんに注意されたいですね

2 34

鉄道のある風景 第3回
月曜日の朝 練馬区貫井/色鉛筆(カリスマカラー)/2012年10月/F8(muse KMKケント紙)

https://t.co/QNvo44APAm

23 222


今や大手自動車メーカーのブランドの代表になった
【富士重工業(SUBARU)】
鉄道部門も担当し
名作『スーパーはくと/HOT7000系』の最強列車を生み出した一大メーカー
富士重工業の名を掲げる最高傑作!

5 18

その④
10~11枚目

左手が無事だったのはきっとこの手を掴むため

タイトルは「銀河鉄道の夜」劇場版ラストより、でした

23 594