//=time() ?>
【まとめて読めるように再アップ】
にゃんこまんが・バックニャンバー!(短編)
1、家に帰ると弟が血まみれだった
2、雪道でのショッピングカート
3、郵便局のオジサン
4、ロイヤルカナンを買いました(今は普通に買って食べさせてる!)
7月22日 #今日は何の日 「 #下駄の日 」下駄の生産業者等で結成された全国木製はきもの業組合連合会が設けたもの。雪道を下駄で歩くと漢字の二の字に似た跡が残ることからこの日となった。
#LINEスタンプ → https://t.co/SDgusyJKY8 #オーヤンイーヤン #クリエイターズスタンプ
7月22日【#下駄の日】
「七寸七分」など下駄の寸法を表すのに7がよく使われることと、雪道を下駄で歩くとその跡が「二二」に見えることから、全国木製はきもの業組合連合会が制定しました。
【明日使える北海道ネタ④】
『買い物行くときはソリ』
これ、マジで北海道あるあるなんですけど冬の街中では子供をソリに乗せて買い物に行く母親が大量発生します。実は雪道を走れないベビーカーの代用がソリなんです。行きは子供をソリに乗せてスーパーに行き帰りは買い物袋と子供を乗せて帰ります。
ダイスローグ(ツクール2000製 雪道系ローグライク) : https://t.co/BFNNV2lAZW
#平成最後に自分の代表作を貼る
ダイスロールシステムが特徴の変わったローグライクです
雪道でスリップして田んぼに落ちたときの記録w
友人のJEEP呼んで
ウィンチで引き上げて貰ったの図w
このあとマフラーが落ちて
まるで戦車かと思うような爆音で家路につく事になる
ランクル40(笑)
#旅かえる🐸 の旅の記録(544)-2
届いたしゃしん(×2)
・雪道(ぼっち旅)
・北海道 釧路市 釧路湿原国立公園/青色のえりまき使用(ぼっち旅)