//=time() ?>
ジョジョ3部格ゲーのポスター、死ぬ程かっこいいよね。荒木先生のイラストで一番好きかも。98年頃だから当時は5部が連載中で、このポスターも5部の頃のスタイリッシュな絵柄で描かれてるけど、このアレンジがまた最高にかっこいいんだよな…。DIOだけ白黒でど真ん中、顔が見えないってのも逆に良い。
んんんんんん可愛いいいいいい(*˘ ³˘)♥ちゅっ
けど…
_人人人人人人_
>帽子邪魔よ<
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y ̄
可愛いお顔が見えない。゜(´∩ω∩`)゜。
素顔が見えない装備が好きなので他のジョブでも一年の半分以上をこういうミラプリで過ごしてます。
ちなみに大宰府まほろば衆の式鬼の衣装とか卒倒しそうになるくらい好きです。
https://t.co/oOydLpAgah
気づいてしまったんだけど…
TKOが的確に人に向かって光線を当てる時はいつも後ろ向いてて顔が見えないんだよな…
パワーを貯めて牽制したり、向けた先が不明の光線を打つ時は顔が見えるんだけど、明確に人を殺している瞬間は最初と最後以外顔が見えないんだが…
毎回目を閉じて殺してるのでは…?
1979年年のカレンダーイラスト。3月・4月。
ミモザ。
「8」人の男女。中央の男女。女性は一番手前。腰かけた男性が一番奥。男性から女性へのミモザの贈り物。
真ん中の置かれた本は「3」冊。本は知識、知恵の象徴かな。
顔が見えない「TIGERS」
tiger「残忍な男,暴れ者,狂暴な人」の複数形かと思う。
@maturizetabitos マジで面白いんでPCあるならやってもらいたい一品です!プレイ時間がかなり長いのと、ヒロイン固定の一本道で分岐が無いのが注意点ですが、キャラの顔が見えないせいでここぞというシーンでも「敢えて顔を映さない」スチルで印象付けられるのが心に残るんですよ、興味があれば是非(早口)