//=time() ?>
時々、ドラゴンボール世代で羨ましいというお話を聞くことがある✨
私も偶然親が生んでくれたとはいえ、ドラゴンボールと共に子供時代を送れた事は本当に嬉しい😍
かけがえのない思い出ばかり…
だけど、今現在も若い世代に羨ましいと言わせる鳥山先生は、心底、本当に凄い方なんだと思う…🤔✨
以前描いた映画と青年期以降しか着てない亀仙流の道着カラーにアッシュヘアでポストした悟飯ちゃんと、海賊マントのゴテンクス。
それで今回は、鳥山先生がデジタルで塗る時ってこの手法かなぁ?を試しながら自分好みにした悟飯。
何か既視感あると思ったら海外の非公認の広告で見るやつコレだ、、笑
そのリトグラフ、2品目あったんですけどどっちにするか本っ当ーに迷いました数十年の人生でいちばんかもしれません
鳥山先生の原点Drスランプか、個人的起点のドラゴンボールか、ドクターかドラゴンか悟空か悟飯か
結果としてドラゴンボールのほうが手元にあるわけですが決めた記憶は全くございません
2100フォローありがとうございます!
最近100ずつ刻んで人造人間を描いてたのは21号が描きたかったんです。
ここ最近の鳥山先生のデザインで一番好きです。
あとIVのころから一貫してキャラクターの名前は鳥山先生のデザインに合わせて付けられるため発注段階で名前のイメージは情報には含まれません、身長はつぶさにすくいあげられてますね
説明不足だったかもしれないので補足します☺️
勇者や仲間たち、モンスターを新しく描き起こす時に、堀井さんから鳥山先生へのキャラクター発注書というものがあって、毎回絵が添えられているそうなのですが、その発注書に書いてある堀井さんのラフを僕がそのまま描き起こしてみた、ということです
済んだテーマとツイートホリックと来たる空虚連休へむけて、鳥山先生Dr スランプむかし話パロディ表紙ただしイラストのみ
このへんは権利関係は時の彼方ですので法規的にも何ら問題はございません、鳥山先生には
トレンドのキラーマシンってなんや?って思ったらドラクエタクトの配信が始まったのか。
キラーマシンとドラゴンボールのガイコツのロボットはオレの中で鳥山先生の最高のデザインと思ってる。
このレコードの事はぞんじてましたけど買ったわけではなかった(ごめんなさい)のでこのようなこまごましたお仕事の事は今日知りました、各方面にありがとうございます
ちなみに内2曲が鳥山先生作詞ですね、さすがですね