//=time() ?>
HASEGAWA Yuki works. 100号を三枚連ねた長谷川由貴さんの世界。共通の感覚を持つための一週間であったような気がする。最終日、ネット上でオープンになり続けることに、感謝。ありがとうございます。
『なでしこ』(アクリル/キャンバスF100号)
花の撫子は、「撫でたくなるほど、かわいらしい」ことから名づけられたそうです。
「かわいい」と「ピンク」の2つの要素を兼ね備えた撫子は、私のテーマにぴったりのモチーフだと思います。
現代の大和撫子をイメージして描きました。
【お知らせ】独立展にて大作を2点展示します!今年最後の展示、宜しくお願いします!(画像はS100号「天変地異」)https://t.co/DDJAHDOsqw
国立新美術館/10/12日~24日※18日休/10時~18時(14日20時、21・22日22時まで、最終日15時まで)
#単眼版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
早めに始めてちょっと時間オーバー…
コミックリュウは今月号で通巻111号なんですねー
100号とかついこの間のことのように感じる…
「主任がゆく!スペシャル vol.100 」発売中。記念すべき100号に描くことが出来て光栄です。表紙にちゃんと彩火もいますよ!他の作品も少しづつ話が動いていますが「花色プロセス」も少し動いたのでよろしくお願いします。
21日発売『主任がゆく!スペシャル vol.100 』(ぶんか社)に、今月も「センセイのジジョウ」載せていただいてますので宜しくお願いします~!祝100号!【 ブログ更新 https://t.co/G1PEkVk6VB 】
100号を描いている。
線の表現に挑戦したいと思っている。
完成しないかもしれない。が。
従来通りに仕上げるよりナンボかマシだ!!
と、いう気持ちでやってみている。
不安。でも楽しい。
困ったもんだ。
本日24日発売のまんがタイムきららフォワード1月号へ「あんハピ♪」35話目掲載されております。ちょうど今の時期かな?ちょっと過ぎたかな?な感じの文化祭のお話です!祝100号記念で色紙も描かせて頂いております宜しくお願い致します!!
今日発売のきららフォワード一月号に、はるかなレシーブ第4話「元パートナーなんだから」掲載されています!
試合開始!はるかなは勝てるのか!?
独立創刊100号記念ということで私も色紙を描かせていただきました!よろしくお願いします!
本日11月24日は、まんがタイムきららフォワードの発売日です。
独立創刊100号ですってよ!奥さん!
「怪獣の飼育委員」第11話「私は怪獣になりたい」掲載されてます。
発売中の単行本一巻も、どうぞよしなにお願いいたします(土下座
モーツー1号(11月21日発売開始)は記念すべき創刊第100号! デビルズラインもカラー付きでお届けします! サブタイトルはline.33/チルドレン。風雲急を告げる回。前日20日発売開始の最新単行本6巻のすぐ続きになります‼︎