//=time() ?>
「わくわく7(サンソフト / 1996)」です。家庭用移植有。元々は先程ご紹介した、GALAXY FIGHTの続編として企画されたが、実際は別物となっている。個性的なキャラクターとポップな色使いを駆使した数々のオブジェクトは、観ているだけでも十分楽しめる。とても20年以上前の作品とは感じさせない作品。
#自分を作り上げた漫画4選
20年以上前に買ったり読んだりしていたものだけど、当時何度も読み返してた本たち。ワンモア~・・は初めて自分のお小遣いで買った漫画!!(昔過ぎてわからない人が多そうだなぁ😌)
20年以上前の大阪にあった都市伝説。
ウソか誠か、格ゲーで連勝しまくると、本社から刺客が送り込まれ、ゲームでボコボコにされる。
というお話。面白かった♪
https://t.co/FH6ylklIsC
オフノートの場合、20年以上前の旧譜が未だによく動く。実に有難く感謝は尽きない。それに比して近作はセールス的に苦戦を強いられている傾向が続く。一旦、評価が定まった作品に手が伸びるのはごく自然だが制作者としては等しく作品でありどの音楽も人知れぬまま埋もれさせたくはない。乞うご清聴。
@3_tsuki_ 私も、自分が高校生の時にお年玉はたいて買ったので、20年以上前のものですね。今でも玩具屋さんに行くとバラでも売ってるし、なんか専用の木箱に入ったデラックス版もありますよね。これなんかも全部色辞典で描いてます。全然使える。たくさん描いて見せてください^^