//=time() ?>
@tukiusagi3383 20年以上前の教育テレビの10分アニメ。
魔女がチョコレートとピーマンとトイレットペーパーとキャンディに命を吹き込んでオバケにして人間達を脅かす話し。
声優陣がかなり豪華!!
ちょっとAEで色合いのテストをしてみた。
イメージ的にはネバーエンディングストーリーとかラビリンス魔王の迷宮を
可愛らしくして描いた覚えがある20年以上前の作品。
16色ドット、やればコレくらいはできる(=゚ω゚)ノ
ちなみに20年以上前、PC9801RXでやったやつ。
Beatless完結編を見終わった。
脚本が高橋龍也さんだったから何となく予想もしてたけどオチがほぼこれだったな……知ってる人からすれば激しいネタバレだけど、もう20年以上前のゲームらしいから許されるだろうたぶんw
小説版読んでみるとまた感想も変わるのかしらん?
今日は久しぶりにOFFにしようと思います。
ですのでしょうもない20年以上前に描いたものでも置いておきます。
塗は写真屋300DPIだったかと。
良い休日を。
こぼれ話
これは 自分の入院時も 身内が大変な時も代わりにそばに置いていた宝物のクマ 20年以上前にクリスマスのお菓子のおまけについてきたぬいぐるみ
月日が経ち紐がよれて帽子もリボンもとれたけど
もともと人に励ましで描こうとした時に この子をモチーフにしたのが 今のがーるの相方です
「わくわく7(サンソフト / 1996)」です。家庭用移植有。元々は先程ご紹介した、GALAXY FIGHTの続編として企画されたが、実際は別物となっている。個性的なキャラクターとポップな色使いを駆使した数々のオブジェクトは、観ているだけでも十分楽しめる。とても20年以上前の作品とは感じさせない作品。
#自分を作り上げた漫画4選
20年以上前に買ったり読んだりしていたものだけど、当時何度も読み返してた本たち。ワンモア~・・は初めて自分のお小遣いで買った漫画!!(昔過ぎてわからない人が多そうだなぁ😌)