//=time() ?>
今日は大まかな所を触っていたのであっという間にこんな時間か。
ちょっと煮詰まったところもあるし、一旦出力準備に移ろうかな。
出してみて良さそうなら分割だ!!
#FSS_jp
#ファイブスター物語
今日はツバンツヒの洋服のディテール入れ
本当はマントまで終わらせるつもりだったけど昼寝していたら一日が終わっていた😅
なので、マントはまだハリボテ
黒いラインは凸モールドにしてみた。
月曜日あたりに試しの出力をしてみようかな
#FSS_jp
#ファイブスター物語
A.K.D.開発チームのファティマ揃ったので並べた(今A.K.D.って言わないと思うけど気にしない)。
バシク以外ほぼ未登場なのであまり語ることがないな。この子たちは皆へーかをマスターを呼ぶのでしょうか。でもバシクは陛下と呼んでいたか。 #FSS_jp #薄くて浅いファティマ語り
設定画の髪型だけど、立体的になびかせながら作ってみたけど、MHファントムみたいになっちゃった。
出力したらどうやって磨こうか😅
今回は、ローポリで形を作って、クリースを使いながらダイナミックサブディビジョンで整えてみた。
#FSS_jp
#ファイブスター物語
今月は10日に読めた(意味が違う)
どんどん話が進むけど相変わらず予想外で噛み砕くのに四苦八苦です。
久々に描いたら全然健康そうになった…
#FSS_jp #FSS_fanart
5.ヤクト・ミラージュ
FSSはみんなの教科書だと思うけど、特に僕はこの子に性癖捻じ曲げられたと思います。
技術進歩し過ぎで、二足歩行ロボで戦争するのが惑星を焦土化しない丁度良い兵器として描かれるFSSで、惑星ぶっ壊す性能持たせちゃった規格外モーターヘッド。
写真は拝借品。
デヴォンシャ(ファイブスター物語)
第1巻に登場してK.O.G.に片手で握りつぶされた雑魚ロボ。FSSでは兄弟機のバルンシャとかマグロウとか好きスキ。そしてこの派手なイラストはデザインズ3での描き下ろしで、GTM前夜の「モーターヘッドの最後を飾ったロボ」だったりする。すごいぞデヴォンシャ!
19.マシンメサイア・オージェ
もう一つくらいFSSから。
これもビジュアルに一目惚れな機体。
でっかいバインダーは、イケメンロボに於けるお約束の一つかと。
シルエット、カラーリング。本当格好良いを通り越して美しい…!
大鎌装備の方も素敵なのですが、ちょっと良い画像が見つからず残念。
劇場版のGTMでさんざん見たので、髪の毛とまつ毛のフワフワ、シャンシャンしているイメージはついているんだけど、立体にすると結構難しいな
あと、服の正面の設定画無いけど、ミラージュの正装だし、ガーランドとして雇われているから、5本のヒモが付いているのだろうか・・・😅
#FSS_jp