画質 高画質


次に適当に色を塗ります(笑)
個人的に大げさに陰影をつけた方が見栄えがする気がします(笑)

2 0

てきとうに塗ります

0 2

⑪同じ感じで髪の毛塗ります。
顔周りは大きくして塗りますが、全体のバランス見ながら入れないと変になるので、他は大体は50%縮小位で細かいはみ出しは基本無視。
で、線画レイヤーの上にひとつレイヤーを作って髪の細かい部分を足していきます。

0 4

作業工程③ 最初に肌から塗ります 瞳の感じが決まってると全体のバランスを想像しやすいので結構早い段階で目は塗り終えてしまいます ちなみに莉々奈はクォーターなので高崎さんと莉々奈だと莉々奈の方が色白です

13 91

すこし前に描きかけで放置してた今桃あげ。方向性が迷子。気が向いたら最後まで塗ります。

1 8

5.気レイヤー(前面)の下地を塗ります。
6.筆ツールで影やハイライトをカーブに沿って塗っていきます。きっちり塗るより荒く塗ってふわっとした漢字を出します

0 9

2.下地を塗ります。すでに影が付けられそうなら不透明度保護をして濃い色を付け始めます。ここではぼかしで影をつけています

0 8

黒ストの俺流塗り方
①まず肌を塗ります
②不透明60%レイヤで塗りつぶす
③不透明50%レイヤで脚の輪郭をなぞる様に塗る
④不透明25%レイヤで光沢・肌があまり見えない部分のみ塗る
⑤不透明50%あたりで白で光沢線を描く

0 2


①まず肌を塗ります。
②不透明60%レイヤで塗りつぶす
③不透明50%レイヤで脚の輪郭をなぞる様に塗る
④不透明25%レイヤで光沢・肌があまり見えない部分のみ塗る
⑤不透明50%あたりで白で光沢線を描く

0 1

年賀状、何描いていいのかわからないので色々ぶっこんだ。塗ります

2 25

だいたいできました!明日細かいとこ修正して仕上げ剤を塗ります。タイトルは「君は嘘をつかない」。

3 10

下描きの途中で寝てた…(白目)
ということでもうそのまま載せちゃいますごめんなさい!今度時間ある時にでも、ちゃんと塗ります…(꒦ິ⌑꒦ີ)

お題「橘真琴と松岡凛」

8 48

メイキングというか完成するまでの過程をスクショしたやつ。どろわーはワンクリックでバケツ塗りとかマスク機能がないのでひたすらフリーハンドで色を塗ります。下書き→白(不透明度50%)を被せて下書きを薄くする→色塗る→主線の清書で完成。

0 7

猿比古くんの沼にどっぷり( ˘ω˘)…全体はまた明日塗りますぅ…

0 0

はい やっぱり普通に塗ります

0 1

皆さん今日もCASお疲れ様でした~☆とりあえず残りは明日塗ります!

0 1

まだテスト期間なので終わったら色塗ります。゚( ゚இωஇ゚)゚。ひぃん

0 0

線画でけた―及菅お医者さん久し振りでたのしい…!(//´∀`//)今から色塗ります❤

9 85

プリンツ塗りますぞ

0 0