画質 高画質

影は乗算レイヤーで塗ります やっぱりここの色も手探りです 微妙な違いでも結構差が出てくるので吟味した方がいいです

0 7

⑧だいたい色塗りました
塗りました。とても…青いです ここから影になる場所とかなんとかいろいろ塗ります。

0 8

同じ要領で肌も塗ります。ちょちょいのちょいやで あと塗ってる時にここちょっとおかしいヤバい直さなってとこは修正します

0 3

ラインスタンプ作ってみた[アイ!ラブ!ヨーキー!]
8. イラストレーターで色塗り
ライブペイントツールで少し明るい色を塗ります。

0 0

ラインスタンプ作ってみた[アイ!ラブ!ヨーキー!]
8. イラストレーターで色塗り
ライブペイントツールで色を塗ります。このままでは平面的で面白くないので。

0 0


てめーのヤクルトよこせ

(カラー間に合わなそうだから、とりあえずこんなんですいません。後でちゃんと塗ります)

2 6

昨日の続き…スマホ指塗りうまくいかないからやっぱりちゃんと描き直して水彩かなんかで塗ります…

0 1

パンツがだらしなかったので書き直し
次はやよいちゃん塗りますww

7 7

塗ります(๑˃̵ᴗ˂̵)و

0 0

ひぇぇ間に合わないッッッ

気力続けばちゃんと塗ります

0 6

 
アリスのやつ塗りますた。
背景練習もしないとね。(フリー素材使用)

0 0


見やすいようにとりあえず女の子だけ塗りまする…パーツのうえにクリッピングして通常レイヤーでエアブラシでもやもやとグラデーションっぽいのをつけます。光源とか知らん

0 4

さらにレイヤーを作り、それも乗算にして色を塗ります。この時は、全体の色を濃くする感じに。

8 29

次に影用のレイヤーを作成し、合成モードを乗算に。最初は主に補色系を使って影を塗ります。この辺はアナログ水彩の時に培ったテクニック。

8 34