//=time() ?>
3/
@pokkachan_jp に子供達の似顔絵をお願いしました🥰
完成までの過程を全て目の前でサラサラサラ〜と描かれていて、感動でした😭💓可愛すぎです💖
こんな体験はきっと二度とない‼️
素敵な似顔絵をありがとうございました😍
いろんな方に出会えて、たくさんお話できて最高すぎました😆
色々な絵描きさんと仲良くなりたいです🙏気になり様フォロー失礼します!
#絵描きさんとつながりたい
#絵描きさんと仲良くなりたい
#私の個性はきっと誰かにささる
#絵柄好みって人にフォローされたい
その24/
青紫系統のチョーカーや腕ベルトなどの部分を塗っていきます。
金属じゃない所はそんなにエナメル質じゃない感じにしたいので、光沢は控えめに行きましょう。
次はベルトの金属部分。ここは明暗をしっかり分け、ハイライトはきらびやかに行きます。
アドラーは言いました「人生が困難なのではない。あなたが人生を困難にしているのだ。人生はきわめてシンプルである 」問題ばかりに目を向けて複雑化していませんか?答えの出ないものに時間をかけてもムダです。幸せはもっとシンプル。目の前のものに感動しその感情を味わうことです。
こちらはきぬた博士(@DrKinuta_tuber)に依頼して
描いていただいたイラストになります。
エンドカードも描いていただきました。
圧倒的感謝……!
同人誌で「マヨヒガ」という、異界に迷い込んできた人を元に戻す任務のお話を描きました。かっぱやというお店でちょっと休んでもらって人界に返すのですが、夏はきゅうりととうきびでもてなしてましたが、冬はお汁粉になります。秋は焼き芋。
かっぱや行きたい……。
このタグ、人それぞれで面白い。
らくがき帳にアイデアを描いて、これだと思ったらAdobe Frescoでいきなりカラーのラフ、というパターンが多いけど、絵によってはきっちりした線画を描くことも。なお自主制作だとラフなし勢い任せもわりとあります。
#ラフデザインと完成見せて