//=time() ?>
今週の編集部まとめを公開。編集長から『NEWTOWN』開催のお知らせがされているほか、編集部が『ゴードン・マッタ=クラーク展』『ここは退屈迎えに来て』『BAYCAMP2018』について書いています。イチオシはOGRE YOU ASSHOLE、ものんくる、あっこゴリラなど9作品。
https://t.co/yTwr1FKJ5c
「#キョーダイコンプレックス」1巻発売記念
色紙3名様プレゼント!
★応募方法
①アワーズGH編集部(@Myoungking)をフォロー
②本ツイートに、ハッシュタグ「#キョンプレプレゼント企画」と「好きなキャラの名前」を記入して引用RT!
応募の締め切りは【9月21日23時59分】までです!
Qpa編集部さま(@Qpa_BLinfo)フォロワーさま3万人突破おめでとうございます👏🎉今後ともどうぞ宜しく御願い致します🙇♀️
絵は以前読切で描かせて頂いたお話から最上くんと大地くんです。有難い事に今続きを描かせてもらってますので早くお披露目出来るように頑張ります…!#Qpa祝3万
ご無沙汰しておりますがQpa編集部さんフォロワー3万突破おめでとうございますー💕どこの地域でも美味しいものを食べつつのんびりBLを楽しめるようになりますように✨ #Qpa祝3万
できた!子供が「(・ω・)おにーさんニコっとしてほしい」ていうので、差分も含めて担当Oさんに送ったよ!今日9月9日(日)の20時から開始の『図書館ドラゴンは火を吹かない』発売記念生配信でね!
配信場所等は宝島社単行本/このラノ編集部さん(@konorano_jp)、東雲佑先生(@doomsdayrag)をチェック!
Qpa編集部様(@Qpa_BLinfo)フォロワー30000人↑おめでとうございます!Qpaに染まってる方が3万人…!すごいです…!
この度発売になります2冊のコミックスから、全受け子ちゃんsでお祝いさせて頂きました!多種多様な受け取り揃えておりますので宜しくお願いします^///^
すよすよ。
別マガ編集部に茂木宛にお手紙下さった方ありがとうございます!
また、ツイートへのリプ、RTもありがとうございます!
Qpa編集部さん(@Qpa_BLinfo)フォロワー30000人突破おめでとうございます🎉🎉✨発売中の道頓堀フライングジーザスの大和と北斗くん(と木下姉弟)でお祝い㊗️おめでとうございます👏#Qpa祝3万 #道頓堀フライングジーザス
いつもお世話になっております!Qpa編集部公式(@Qpa_BLinfo )30000人フォロワーさん、おめでとうございます😊「インサイドフルブルーム」のカナとケーゴでお祝いッ!🎉髪型交換!
Qpaさん( @Qpa_BLinfo )フォロワー3万人おめでとうございますー!!初コミックス「恋友トライアングル」を始め「愛玩男子ラブグロウアップ」と2冊出していただいた有難い編集部さんです🙏今後ともどうぞよろしくお願いいたします!! #Qpa祝3万
Qpa編集部様(@Qpa_BLinfo)フォロワー様3万人突破おめでとうございます〜〜!🎉💓💓これからもよろしくお願い致します☺️発売中の新刊「俺攻め×君受け〜理想の推し属性〜」から頼とあゆむです🙌✨
#Qpa祝3万 #俺攻め君受け
明日8日はでちゃう!編集部プチ集合ってことで、自分・ダジマー・GIN・優梨様の4人で遊びに行きますよー。ぜひ遊びにいらしてくだされ(っ'ヮ'c) GINが蒙古本店に行く気満々だけど、おれは行かねーぞ…
なお、終わった後は自分だけ神奈川の「新!ガーデン四季の森」さんに行きます!そちらもよろしく!
㊗Qpa編集部さま(@Qpa_BLinfo)フォローワーさま3万人突破おめでとうございます🎉🎉👏👏💞✨これからもどうぞよろしくお願いいたします!!! イラストは連載中の”dear signal”より嵐とハナメです😁 #Qpa祝3万
Qpa編集部様(@Qpa_BLinfo)Twitterフォロワーさま㊗30000人突破おめでとうございます!すごい😳🎉今後ともよろしくお願いします🍑#Qpa祝3万
メディア編集部で新フルカラー漫画を描きました。今日で発売!!
興味ある方はぜひ下記のリンクにアクセスしてください。
よろしくお願いします! 発売予定日 2018年9月7日(金)
・楽天ブックス
https://t.co/wwrmpgx8wM
・eBookJapan
https://t.co/kv4HTVbSn5
Qpa編集部様(@Qpa_BLinfo)のフォロワー様が30000人突破とのことで!おめでとうございま~す🎊🎉✨
キーミスの真白&晴人に、おめかしモード&本編だとなかなか見れない感じでお祝いしてもらいました!(という体で趣味に走りましたすみません)
今後共どうぞよろしくお願いいたします🙏🙏
#Qpa祝3万
これも描き直したい。
コミティアの出張編集部で使えねーとボロクソ言われて凹んで帰ってきた時の絵だな……
今ならそこにこれ持ち込んでもダメだろって解るわ。技術もだけどそもそものテイストが……