画質 高画質

🎬ジブリ9
『耳をすませば』1995

甘酸っぱい。屋上のシーンから最後まで泣きっぱなしやった。雫の、友達と群れずに自分の好きなことにまっすぐなところ、そして自分の中の原石を見つけようと全力で真摯に向き合う芯の強さが大好き。自分も頑張るぞ、と思えるような人を、好きになれるっていいよね。

0 16

二ノ国ってみんなやったことあります?
めっちゃいいんすよ…ジブリだから…最高
攻略本がもう好き

0 5

名シーンばかりで最高です😆
以前もお話しましたよね👏
ジブリ不動のNO.1はラピュタなので🥺

笑えて、泣けて、仲間との絆を感じられる冒険ファンタジー✨
いつ観ても良いですね💕

また娘さんともまた観て欲しい作品だとも思ったり🙌
シーン貼りたくなりましたので貼ります😆

0 2

🎬ジブリ7
『海がきこえる』1993

大学1年の夏休み。主人公の高校2年間の回想。好きな人とただ雑談をして同じ景色を見たい気持ちには共感。人を好きになると、その人が話すことをただただ聴いていたいことがあるよね。ヒロインにはあまり共感できなかった…人を振り回してお礼が言えない人、私は嫌い。

0 4

金曜ロードショーといえばジブリ作品。反原発を貫く宮崎駿、安倍政権を批判し続けた高畑勲。これら気骨のある作家の映画を放送しておきながら、最低愚劣な原発推進映画『Fukushima 50』を流して恥ずかしくないか、編成は。

6 5

🎬ジブリ6
『紅の豚』1992

1929年頃の🇮🇹。飛行艇乗りのポルコは豚。彼がいい男なのは一目瞭然。ポリシーがあって飛行艇乗りの技量もある。カッコいい。マダムジーナの賭け「彼が来たら愛することに決めている」がもう…素敵だし健気で泣いた。フィオの溌剌とした明るいキャラクターも好きだったな。

1 18

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/6woQMfzko2

1 0

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/wpHTLAepQA

0 0

「アニメージュとジブリ展」は「風の谷のナウシカ」セル画など200点以上展示 https://t.co/t2KhIjKIKa

0 0

ジブリの中では
いちばん好きなキャラ

劇中でもなかなか
深い言葉を教えてくれました...♪*゚


かならず桜は咲く🌸

2 69

背景ムズすぎてサボってしまう
やっぱジブリってすげえや

0 25

「何故? 僕はもう十分逃げた。ようやく守らなければならないものができたんだ。君だ」





完全に嫁紹介してそうな感じにwww

1 16

自分はこの手の画角およびアングルで描かれた家が好きだ(*´▽`*)

(ジブリおよびポノックの背景)

84 708