//=time() ?>
本日のごはん【トマトチーズサンド】
コッペパンかロールパンにレタストマトチーズを挟んで食べるとシンプルだけど、とても美味しくて朝から幸せな気分になれる。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【油揚げの野菜包み】
余った野菜を細かく刻み、ひき肉と一緒に炒めて塩こしょう。隠し味にちょっと味噌加える。または麺つゆで味付けしても美味しい。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【オニオングラタンスープ】
寒くなるとパイ包みされた熱々のスープが恋しくなります。玉ねぎの甘みと濃厚な味わいが美味しい。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【焼売】
ぎっしりと詰まった具が薄皮で包まれ、噛むごとに肉汁としつこいくらいの旨味の芳香が口の中に広がる。横浜の某お弁当屋さんの焼売も美味しい。からし醤油にちょっとつけて食べるのが好き。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【キムチ】
ごはんとの相性抜群。納豆と一緒にしても、鍋に入れても、お肉と一緒に食べても美味しい。塩辛の癖のある辛さが絶妙。白菜のキムチが好き。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【筑前煮】
里芋、人参、蓮根、彩りにさやえんどうの組み合わせが地味でありながらも華やか。根菜にじっくりと染み込んだ出汁の味で思わず箸が進む。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【ホワイトシチュー】
冬になると食べたくなる味。シチューは単体で食べるかパンと食べたい派です。ごはんと一緒はありだけど、ごはんにかけて食べるのは苦手。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【焼きなす】
皮を剥いて、ちょっと気味の悪い色をした実におろし生姜に醤油を垂らして一緒に頬張ると季節を感じられるお味。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【ポテトサラダ】
にんじん、きゅうり、ハムの食感とマッシュポテトのしっとりとした食感がベストマッチ。酸味が控えめの物が好き。上にチーズを乗せて焼けば簡易グラタンの出来上がり。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
本日のごはん【きんぴらごぼう】
ごま油の香りと濃いめの味つけがごはんによく合う。ごはんと一緒に海苔で包んで食べるのが美味しくて好き。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆
(IF黒クロ)毎朝お隣の桜井のところへ弁当要求しに行く度に「良と同居したい(あったかくておいしいごはんと人恋しさ(?)による欲求)」と考え始めてるポリ峰(青桜)
本日のごはん【小籠包】
つるっとしたもっちり皮にそっと穴を開けると溢れ出る肉汁がたまらない。細切り生姜を添えて、ちょっと酸味の効いた醤油たれにつけて。
#ほっこりおいしいごはん
#色鉛筆