//=time() ?>
『劇場版響けユーフォニアム誓いのフィナーレ』を見てきました!!現在高校生になったばかりの自分には共感できる場面が多くあり、「頑張るってなんですか?」という言葉に強く心を掴まれました。この気持ちをこれからの日々の活力にします!!!
#誓いのフィナーレ感想
マンガワンで見つけた「薬屋のひとりごと〜猫猫の後宮謎解き手帳〜」。“謎解き”という言葉にホイホイされて6話まで読んでみたけど、面白い!猫猫ちゃんがイケメンになびかないスーパー優秀薬屋さんで、良いキャラしてると思います(^ ^)
階段島シリーズのコミカライズ、兎月さん版と京一さん版、ネームをいただく度に「!?!?」という言葉にならない感動があります。原作はもちろん、どちらの『いなくなれ、群青』もたくさんの方に読んでもらいたいです。
目選手権にて紹介して頂きました。皆さんからのコメントに加え、ラズメさんから初めて名前を呼んでもらえた事、自信を持って欲しいなぁ…という言葉に目頭が熱くなりました。最近楽しく絵を描けていない気持ちを察してもらえた様で、とても言葉が沁みました。本当にありがとうございます🙏✨
#らまそい
#ももあーと
#おしゃぶりフェス
#怒られたら消します
まなちゃんの配信中での「おしゃぶりフェス」という言葉に、
いてもたってもいられず、一日中おしゃぶりとにらめっこしながら
描きました。
「許すことはあり得ません」 父親の記憶に苦しんだ女性が、伝えたい事
⇒https://t.co/2E0oIvM8KO
暴力的な父親に心身を傷付けられた女性が、大人になって思うこととは?
「親だけが世界のすべてだったあのころの私に、世界はどれほど大きいかを教えてあげたかった」という言葉に、涙。
「魔法少女特殊戦あすか」最終話。戦いが終わったらという言葉に - おた☆スケ -声優... https://t.co/dcNSHFzaMl #特殊戦あすか
アニマネ - https://t.co/OfdmSHWxti
ちなみに食い倒れは英語で「bringing ruin upon oneself by extravagance in food」と、やたら説明くさくなってしまうのですが…
食に浪費しすぎて破滅といった感じでしょうか
でも「食い倒れ」という言葉には、不思議とあまり悲壮感がないですね