……ここでケイの性格を見て見ましょう。

性格に外見「態度の悪さ」から ー

「一度は許すが次はない」

明確な矛盾。

0 2

イラストに文字書いてあるのが個人的な好みなんだと思う

102 573

もーこれは私の目がおかしいだけなんだと思う。
アユムがレオくん見つめてるみたいで一人で悶えてる(/// ^///)

0 14

“推し”というものが
大気圏だとしたら
窪塚洋介とオダギリジョーは
カーマン・ライン超えて
宇宙空間に突入した気がする
“推し”を超えて
不動の何かになった

香港香港してても
待ち受け画面が変わらず彼らで
変えようと思わないのは
そういうことなんだと思う

久々に描きました✐
楽しかった

1 18

何が待ち受けているか
分からない出来事なら
誰だって
ドキドキは止まらないもの

素敵な人に出会ったとしても
その衝動は自分の想像が生み出し
膨らませたものだよね

それを、もし恋と呼ぶのなら

やっぱり恋は、自らが創り出す
魔法なんだと思うよ

11 95


自分が描いて気に入っている絵ほど伸びないっては自身の好きなものとみんなの求めているものにずれが生じているから分かり合えない結果なんだと思う・・・。
悲しいかな・・・。たった2工程の簡単な作業なのにこれを共有するのが非常に難しい・・・。

4 10

「個性」は、変わっている人が、
纏うものではなく、
「らしく」生きてさえいれば、
「ありのままの自分」でさえいれば、
皆人間は、個性的なんだと思う。

illustrated by 壱加(

26 147

たぶんディズニープリンセスなんだと思う

34 373

コレも衝撃だったけど間にハンネスさん入れたらどっちも同じ声優なんだと思う

0 2

今日の休憩中にこっちの子も仕上がったから上げとくね
修正点出てくるかもだから、それはまた後日改めてね

私多分イラスト描くよりキャラデザが好きなんだと思う
対になるデザイン、すごく楽しかった(​ *´꒳`*​)

0 2

おはよ〜✨

兄2が夢を観たらしくて報告されたんだけど、
兄「死ぬってなんだと思う?」
め「戻るってことだと思うよ」
め「兄はなんだと思う?」
兄「帰るってことだと思うよ」

らしいです🤔
戻るってちょっとよくわからんな?

まぁ今日も楽しんでいこ〜❣️

4 47

宇宙戦艦ヤマト完結編 テーマ音楽集1

これは徳間音工(現・徳間ジャパンコミュニケーションズ)発売の第一集

レコーディング自体は日本コロムビア主導なんだと思うけど、徳間からも出したんですよね。

個人的に宮川先生の曲を羽田先生が編曲した曲があるんだけど、反対が良かったんじゃないかなあ

0 0

# いいねしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか

よゆさん()の素敵なにこんちゃんを描かせていただきました〜!
元絵の水彩っぽい感じが出せず、何故かキラキラになったから私はキラキラさせるのが好きなんだと思う…(笑)
いいねありがとうございました!

1 4

イデオン、ターンAガンダム、キングゲイナーは作品を鑑賞する前は正直「ダサイ…」と感じてしまう。しかし鑑賞後は何とも言えない魅力を感じられるようになっている。単純なかっこよさではなく、“一人の魅力的なキャラクター”としてメカを活躍させているからなんだと思う。

2 21

これは明日クピドに行くヴェルネ継続PC~~~!
APP16以上の綺麗な顔の男3人こういう顔だから、私の思う高APPはこうなんだと思う。

1 6

この日米バッティングは”プレイヤー交代”の瞬間なんだと思う['A`]

1 10

お互いの色んな要素がお互いを癒して救って
弱い所もズルい所もダメな所も
ひいては
ペルソナを被るしか無かったあの頃の自分のことも愛しいと思えるようになる、そんなふたりなんだと思う

\ふたりの関係性が大好き/

(イラコン用だったやつ~)
 

200 786


再放送の度についつい観てしまうのでやはり傑作なんだと思う

0 3

旧型イージスと比べて新型セイバーが鈍臭く見えるのは、
F14と比べてF35Cが鈍臭く見えるのと同じ原理なんだと思うことにしてる

1 2