//=time() ?>
個人的にこだわった所はお顔のインテークだったり
外側インテークの形状が顔のラインから少々違っていたのはダイバータを付ける為に隙間を用意したのではないだろうか?という発想からこんな感じにしました
プラモだと埋められている所だけど多分こういう意図で劇場版のデザインしたのかなと思ったので
そういや先日、エアインテークだとか頬線だとかギザギザの髪ツヤだとか大きな瞳だとか、絶滅危惧の絵柄がどうとか言う話題が流れてましたが、なんなら私の絵を保護してくれても良いですよ
とりあえず上半身のイメージが出来たから寝よう。
変形でインテークが上向いたら飛べないのではと思ったので飛行形態時はインテークから空気取り入れて燃料と混ぜるジェットエンジン、変形したら混合燃料ロケットエンジンに切り替わるということにしよう。
アンネの前髪の上辺りの三角部分、「エアインテーク」って言うらしい。
これがかなり好みのポイントで、オリキャラを描くなら絶対にそうする。
当時ハマってたゲームに
エアインテーク・ギザギザハイライト・デカいリボンに膨らみ袖・乳袋って
殆ど条件を満たしてるキャラがいて笑ってしまった、三角あごも時代を感じるなʬʬʬ
デビュー当時のみさくらなんこつもRT元の絵そのまんまだったね
@fkey_typeeu エアインテークいいですよねぇ(´ー`)
個人的に好きなキャラがあの髪型の流行った頃のキャラが多いからだと思うけど古いとか廃れたという声を見かけてもイマイチピンと来なかったり
kanonの水瀬名雪の髪型、エアインテークも印象的だけど、顔にかかる部分は一般的な前髪の書き方してて、顔の外側にはねる部分はおかっぱキャラの前髪っぽいデザインが複合してるの、結構欲ばりセット感ありますよね
新しいマブラヴはインテーク無くなったか。やはり今のデザインには古いのかな。
個人的には好きなのでダスカやウララとかも好き