//=time() ?>
「明日の映画は諦めるしかないかな…」と地上波の番組表を眺めていたら、『ストロングワールド』やるのか。
昔、知人のリクエストで『ワンピース』の年賀状を描いた。
データを探したけど、古すぎて見当たらず…。プリントに失敗したハガキが発掘できたので、スキャンして加筆修正してみた。
イベントもやらずなぜか聖所の2区に突っ込んでたが、手持ちの強編成が制限された末に組んだヤバい奴。
Wikiで紹介されてたストロングホールド+ドゥームブリンガーを弄り、反撃で敵APをゴリゴリ削っていき攻撃の回転率の悪さをごまかす。
浅い区画じゃなきゃ通らないとは思うけど見てて楽しかった。
今週土曜日はストロングワールド!僕はSWを見て漫画のワンピースに入っていきました。ドレスコードで堂々と正面から乗り込んでいくシーンは圧巻です。
SW衣装でナミとルフィ。そんなことがありあの衣装のルフィが一番好きです。
#ワンピース #ストロングワールド #ナミ #ルフィ
2012年公開の『FILM Z』は、結構惜しい出来
全体の構成は良いが、ゼットの造型自体は薄く、その悲劇の過去の説明は冗長だった
ワンピに必要なのは、悪人をブッ飛ばすカタルシスなのだ
けど新時代に抗うロートルと、それに対峙するルーキーというコンセプトは、ストロングワールド以上に成功していた。
コジプロが関わってるMGRで原文をあまり尊重しないローカライズが行われた理由はなにかというと、アクションしながら議論するようなシーン、ぶん殴りながら意見を叫ぶシーンが多くて、絵とセリフが合致しないからじゃないかと思う。雷電とアームストロングの決戦で顕著
十分満足感の強い作品ではあるものの、所々では歴代フィルム作品がそれぞれ光っているなと感じる部分も🤔
特にワンピースらしさを感じれるバトルは間違いなくスタンピードと次点Zに、仲間との絆の強さや冒険のワクワク感ならストロングワールドに軍配があがる🧐
だからこそ賛否分かれるのもまた一興😌