//=time() ?>
コミケの差入れで、多田将先生からドイツ軍のサイドカーを頂いたので、海洋堂のシロクマと合わせてみました。いい感じのサイズ感で、クマと狐耳の作画がめっちゃ捗りそうです
トランぺッター 03217 1/32 ドイツ軍 ユンカース Ju-87D シュトゥーカ https://t.co/vQOPI4m2TZ
#ユンカース
過去絵だけどドイツ軍の戦車兵も陸軍と武装親衛隊で微妙に違う
これはほんと一例だけど帽子の形やジャケット襟の大きさやベルトの形や徽章の付ける位置とか。知らない人にはどうでも良いけど、趣味の人には楽しい。あと個人的にエリカは親衛隊オーラ
#JOJO版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
「シーザー」 いやドイツ軍の写真に写り込んでたらかわいいなと思って…(漫画はおまけ)
こちらのややぽっちゃり?した体型の少女は、ドイツ軍が歩兵支援用に開発した自走砲「ブルムベア」。その名の意味は灰色熊…が転じて、気難し屋だとか。
CV:松井恵理子
JS-2という名前の由来は、ソ連の最高指導者ヨシフ・スターリン(Joseph Stalin)。ドイツ軍の強力な戦車に対抗すべく生み出された彼女は常にクールで表情が乏しいですが、時には仲間を気遣う一言も。#axis_senki
ヨハンナ・ウルリカ・ルーデル CV:小倉唯
「おいそこのオマエ!なぜ避ける!?私の弾が当たらんではないか!」ドイツ軍所属。言葉使いは尊大で横柄だが、実は臆病で小心者。そして周囲もそれを理解して生暖かく接している。 #編隊少女
まさにドイツ軍の「虎の子」だったティーガーは、ちょっと素直になれないツンデレお嬢様。陣地突破用に極めて堅固な装甲と強力な8.8cm砲を装備し、様々な伝説を作った無敵の重戦車は、あなたの強力な味方になるでしょう。#axis_senki
少し頼りなげで守ってあげたくなってしまう見た目のモラーヌですが、当時は勇敢にドイツ軍と戦い、フランスの空を守りました。フィンランドでは「メルケ・モラーヌ(お化けモラーヌ)」と呼ばれてしまったという話も…? #axis_senki
【応援イラスト紹介】
みやびたつと様にドイツ軍所属「ジョセフィーン・プリラー」の応援イラストを描いていただきました!リーダー気質で面倒見が良い反面、上官と衝突することも。また、酒豪で酔うと周りに○○をし始めてしまうとか! #編隊少女
【応援イラスト紹介】
ケースワベ様にドイツ軍所属「グンヴェール・ラル」の応援イラストを描いていただきました!「ノブレス・オブリージュ」がモットーな彼女ですが、ナルシストゆえの極端な行動が多くて……? #編隊少女
オトライン・キッテル CV:内田彩
「はぁい。行ってきまーす」ドイツ軍所属。お菓子作りが趣味の温和な癒し系。おっとりしているため、あまり前に出てこないが援護射撃などサポートが得意。 #編隊少女
@haradataishi
黒森峰(ドイツ軍)=真面目、規律「分かる」
聖グロリアーナ(イギリス軍)=優雅、貴族「分かる」
知波単(旧日本軍)=突撃、転進「分かる」
継続学園(フィンランド軍)=ムーミンのスナフキン「? 」