//=time() ?>
金糸雀のラフで試してみたけど圧倒的に自分より上手い…
でも自分の絵柄ではないなぁ…あとこれに頼ると
普段から絵の練習をしない自分にはよろしくないかも
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵を4枚選ぶ
①背景を描けるようになりました
②趣味全開
③ばぶぅ!(筋肉)
④スズカさんの顔芸
ウィンクが上手いのは8割リアル厨二病の時に修羅の刻の陸奥天斗のマネをして片目で生活する練習をしてたからではないのかと言う気付き。陸奥圓明流が強くなるどころかガチャ目が加速したのでよくない。なので左目は上手くない事に気付いた。ニィ…
集中線ツールで描いたのが一枚目で、二枚目がパース定規でGペンで描いたやつ
ちょっとめんどくさいけどパース定規の方が自分にはあってるかも?と思いつつ集中線ツールも上手い使い方がきっとあるんだろうな…
よ~しアッシマーの仮組みできたぞ~
おうち帰って響けユーフォニアムの録画観るか~
おっこれはまさかの芸能人格付みたいなのんか~
う~ん一番のユーフォが少し上手いかな~あんまし金管の演奏なんてきーたことねーけど一番で!
(※10分後)
ワイはナニを見せられてるんや・・・😭
#ユーフォ3期
「ダークマター帝国の外から来た者はデュエルで通常以上のダメージを負う」という不利条件が実は相手にも適用されていたのは上手いなと思った。ズウィージョウもあの時最後に気づいてたっぽいし #ゴーラッシュ
相変わらず死ぬほど絵が上手い 丁寧な筆致に隅々まで細かに描かれた昭和文化: "うちのちいさな女中さん 5巻 (ゼノンコミックス)"(長田佳奈 著)https://t.co/4x8oY80LfF
これやって思ったけど、2022年のときが一番色塗り上手い気がして…2022年以降モノクロ漫画を猛烈に描き始めたので、その間に色の塗り方を忘れてしまってる…🥹